ページの本文です。
更新日付:2023年4月1日 / ページ番号:C001409
年金手帳や基礎年金番号通知書を紛失・き損したときは、申請すれば再交付されます。
※令和4年4月1日から年金手帳に代わり、基礎年金番号通知書が交付されます。
以下のものをご持参いただき、区役所保険年金課に申請してください。後日、年金事務所からご自宅へ郵送されます。
なお、郵送でも申請することができます。
内部リンク:郵送で行うことができる国民年金の手続き
区役所保険年金課で申請した場合、再交付まで1~2か月程度かかります。お急ぎの場合は年金事務所へお問い合わせください。
※申請日が令和4年3月31日以前であっても、令和4年4月1日以降に交付されるものは基礎年金番号通知書となります。
※基礎年金番号のほかに、マイナンバーでも申請をすることができます。
(2) 個人番号の表示がある住民票の写し
|
※本人以外の方が申請する場合は、委任状および代理の方の本人確認書類(運転免許証など)をご持参ください。
委任状は、以下の内容を任意の用紙に記入してください。
勤務先(第3号被保険者の場合は配偶者の勤務先)へ申請してください。
詳しくは、日本年金機構ホームページ(新しいウィンドウで開きます)をご確認ください。
既に年金を受給されている方は年金証書が代わりになりますので、再交付の必要はありません。
区役所保険年金課年金係へお問い合わせください。
福祉局/生活福祉部/国保年金課 国民年金係
電話番号:048-829-1239 ファックス:048-829-1938
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト