ページの本文です。
更新日付:2022年6月9日 / ページ番号:C001691
毎年1月1日現在、さいたま市内にお住まいの方は、一定の条件に該当する場合を除き、市民税・県民税の申告が必要です。平成29年度分の申告から、マイナンバーが必要になりましたのでご注意ください。
所得税の確定申告についてはこちら (国税庁ホームページ)(新しいウィンドウで開きます)
マイナンバーが確認できる書類 |
・マイナンバーカード ・住民票の写し(マイナンバーの記載があるもの) ・住民票記載事項証明書(マイナンバーの記載があるもの) などのうちいずれか1つ |
---|
(注意1)マイナンバーの通知カードは、令和2年5月25日時点で交付されているもので、氏名、住所等の記載事項に変更がない場合又は正しく変更手続がとられている場合に限り、利用が可能です。
(注意2)「個人番号通知書」については、マイナンバー確認書類としてはご利用になれませんのでご注意ください。
3.身元確認ができる書類
※マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナンバーカードだけで、マイナンバー(個人番号)の番号確認と身元確認が可能です。
身元確認ができる書類 |
・マイナンバーカード ・運転免許証 ・パスポート ・健康保険証(注意1) ・障害者手帳 ・在留カード などのうちいずれか1つ |
---|
(注意1)郵送での提出の場合は、健康保険証の写しの「保険者番号及び被保険者等記号・番号」が見えないよう、マスキングを施した状態で提出してください。
(注)代理人が申告書等を提出する場合
代理権の確認書類 |
・法定代理人の場合は戸籍謄本等 ・任意代理人の場合は委任状等 |
---|---|
本人のマイナンバーが確認できる書類 |
・マイナンバーカードの裏面のコピー ・マイナンバーの通知カードのコピー(注意1、2) ・住民票の写し(マイナンバーの記載があるもの) ・住民票記載事項証明書(マイナンバーの記載があるもの) などのうちいずれか1つ |
代理人の身元確認書類 (代理人に係る書類) |
・代理人のマイナンバーカード ・運転免許証 ・パスポート ・健康保険証(注意3) ・障害者手帳 ・在留カード などのうちいずれか1つ |
(注意1)マイナンバーの通知カードは、令和2年5月25日時点で交付されているもので、氏名、住所等の記載事項に変更がない場合又は正しく変更手続がとられている場合に限り、利用が可能です。
(注意2)「個人番号通知書」については、マイナンバー確認書類としてはご利用になれませんのでご注意ください。
(注意3)郵送での提出の場合は、健康保険証の写しの「保険者番号及び被保険者等記号・番号」が見えないよう、マスキングを施した状態で提出してください。
4.令和3年1月1日から12月31日までの収入(所得)がわかるもの
給与 | 給与所得の源泉徴収票や給与明細など |
---|---|
年金 | 公的年金等の源泉徴収票 |
事業・不動産 |
収支内訳書、収入や経費がわかる帳簿など 【注意】収支内訳書を作成の上、ご提出ください |
その他 | 収入(所得)内容がわかるもの |
5.各種控除に関する領収書、証明書など
社会保険料控除 | 国民健康保険税(料)、後期高齢者医療保険料、国民年金の保険料、介護保険料などの領収書、控除証明書、納付確認書など |
---|---|
生命保険料控除、地震保険料控除 |
控除証明書 |
医療費控除 |
【医療費を支払ったとき】 ※医療費控除について詳しくはこちら 【セルフメディケーション税制】 医療費控除の明細書(セルフメディケーション税制)、一定の取組みを行ったことを明らかにする書類など ※セルフメディケーション税制の医療費控除について詳しくはこちら |
障害者控除 | 障害者手帳または障害者控除対象者認定書 |
寄附金税額控除 |
寄附先から発行された証明書など (申告を行う場合、申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)を提出されている自治体の分も提出が必要です。) |
その他 | 各種控除に該当することを証明する書類 |
さいたま市市民税・県民税申告コールセンター 電話 048-829-1367
開設期間:毎年2月~申告受付期間最終日(3月中旬)まで
9時00分~17時00分まで(土・日・祝日及び休日を除きます。)
・西区、北区、大宮区、見沼区、岩槻区にお住まいの方
〒330-8501 大宮区吉敷町1-124-1 北部市税事務所個人課税課
・中央区、桜区、浦和区、南区、緑区にお住まいの方
〒330-0061 浦和区常盤6-4-21 南部市税事務所個人課税課
担当課 | 担当区 | 電話番号 | ファックス |
お問い合わせ フォーム |
---|---|---|---|---|
北部市税事務所 個人課税課 (大宮区役所5階) |
大宮区 |
普通徴収第1係 |
048-646-3164 | (北部)個人課税課 |
西区 見沼区 |
普通徴収第2係 |
|||
北区 岩槻区 |
普通徴収第3係 |
|||
南部市税事務所 個人課税課 (さいたま市役所隣 ときわ会館2階) |
浦和区 |
普通徴収第1係 |
048-829-6236 | (南部)個人課税課 |
中央区 緑区 |
普通徴収第2係 |
|||
桜区 南区 |
普通徴収第3係 |
財政局/税務部/市民税課 管理・企画係
電話番号:048-829-1913 ファックス:048-829-1986
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト