ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年4月3日 / ページ番号:C068923

毎月最終日曜日に市税の窓口を開設しています。

このページを印刷する

さいたま市では、毎月最終日曜日(年末年始[12月29日から1月3日まで]を除く)に、市税の窓口及び市税の総合窓口を開設し、市税の各種証明書の交付、原動機付自転車等の登録・廃車の届け出及び市税の納付に関する業務のみを行っています。
※3月は、最終日曜日に加え、最終土曜日も開設しています。

開設日時・開設場所・取扱業務

●開設日時
 毎月最終日曜日(年末年始[12月29日から1月3日まで]を除く) 8時30分から17時15分まで
 ※3月は最終土曜日も開設しています。

●開設予定日
・令和5年度の開設予定日は、以下のとおりです。
  令和5年4月30日(日曜日)
 令和5年5月28日(日曜日)
  令和5年6月25日(日曜日)
 令和5年7月30日(日曜日)
 令和5年8月27日(日曜日)
 令和5年9月24日(日曜日)
 令和5年10月29日(日曜日)
 令和5年11月26日(日曜日)
 令和5年12月24日(日曜日)
 令和6年1月28日(日曜日)
 令和6年2月25日(日曜日)
 令和6年3月30日(土曜日)、31日(日曜日)

●開設場所
 全10区の市税の窓口(大宮区と浦和区は市税の総合窓口)

●取扱業務
  1 市税の各種証明書の交付
 ・所得・課税(非課税)証明書(全部事項証明書)等
 ・評価証明書等
 ・納税証明書等

  2 原動機付自転車等の登録・廃車の届け出
 ※他市町村等への連絡が必要なものは受付できない場合があります。

 3 市税の納付

各区の市税の窓口(大宮区と浦和区は市税の総合窓口)の所在地等

所在地等については、下記のリンクをクリックしてください。
西区市税の窓口
北区市税の窓口
大宮区市税の総合窓口
見沼区市税の窓口
中央区市税の窓口
桜区市税の窓口
浦和区市税の総合窓口
南区市税の窓口
緑区市税の窓口
岩槻区市税の窓口

窓口に行かなくても税の証明書を取得することができます

コンビニ交付や電子申請など窓口に行かなくても税の証明書を取得する方法があります。
詳しくは、「市税の証明書等を取得したいときは」のページをご覧ください。

お問合せ先

担当課 担当区 電話番号 ファックス

お問い合わせ

フォーム

北部市税事務所

個人課税課

(大宮区役所5階)

大宮区

普通徴収第1係

048-646-3102

048-646-3164 (北部)個人課税課

西区

見沼区

普通徴収第2係

048-646-3103

北区

岩槻区

普通徴収第3係

048-646-3104

南部市税事務所

個人課税課

(さいたま市役所隣

 ときわ会館2階)

浦和区

普通徴収第1係

048-829-1386

048-829-6236 (南部)個人課税課

中央区

緑区

普通徴収第2係

048-829-1387

桜区

南区

普通徴収第3係

048-829-1389

この記事についてのお問い合わせ

財政局/税務部/市民税課 管理・企画係
電話番号:048-829-1913 ファックス:048-829-1986

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る