ページの本文です。
更新日付:2022年7月5日 / ページ番号:C077064
補助金の申請額が予算額に達する見込みのため、下記のとおり受付終了となります。
なお、令和4年7月11日(月曜日)の申請受付分から、抽選となりますのでお知らせいたします。
受付期間 令和4年7月11日(月曜日)から令和4年8月19日(金曜日)まで
受付締切後に審査、抽選を行います。
また、交付決定通知書、あたは不交付決定通知書の発送をもって、抽選結果とさせていただきます。
購入価格の2分の1で、生ごみ処理容器1基につき4,000円、電気式生ごみ処理機1基につき20,000円を限度とします(促進剤や菌床などは補助の対象外です)。
補助金額に100円未満の端数が生じた場合は、切捨てです。
また、購入に際し付与されたポイントがある場合は、購入価格より差し引いた金額が対象となります。(詳しくはお問い合わせください。)
一世帯につき、5年間で生ごみ処理容器及び電気式生ごみ処理機それぞれ1基。ただし、生ごみ処理容器のみの場合は2基を限度とします。
購入後、領収書(購入者氏名・商品名・購入基数・価格・購入日・販売店名の記載が必要です。)と、市内に住所があり、居住していることがわかるもの(住所の記載された健康保険証の写し等)を添付(窓口提出は提示でも可)して、「生ごみ処理容器等購入費補助金交付申請書(様式第1号)」を提出してください。
(注意)
レシートは不可
・申請には申請者名義の口座情報が必要です。(申請印は不要となりました。)
・申請書・領収書・口座名義人の氏名は、同一にしてください。
・区役所等にお越しいただけない場合は、郵便等による送付申請も可能です。
・補助金は予算の範囲内での交付となります。
各区くらし応援室
さいたま市役所 環境局 資源循環推進部 廃棄物対策課
環境局/資源循環推進部/廃棄物対策課 事業系ごみ係
電話番号:048-829-1335 ファックス:048-829-1991
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト