サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2023年11月8日 / ページ番号:C047756
平成28年熊本地震に関する本市の対応状況につきましては、随時更新してまいります。
4月14日21時26分以降に発生した震度6弱以上を観測した地震(4月30日15時現在)
発生時刻 |
震央地名 |
マグニチュード |
最大震度 |
|
4月14日 |
21時26分 |
熊本県熊本地方 |
6.5 |
7 |
4月14日 |
22時07分 |
熊本県熊本地方 |
5.8 |
6弱 |
4月15日 |
00時03分 |
熊本県熊本地方 |
6.4 |
6強 |
4月16日 |
01時25分 |
熊本県熊本地方 |
7.3 |
7 |
4月16日 |
01時46分 |
熊本県熊本地方 |
5.9 |
6弱 |
4月16日 |
03時55分 |
熊本県阿蘇地方 |
5.8 |
6強 |
4月16日 |
09時48分 |
熊本県熊本地方 |
5.4 |
6弱 |
平成28年4月16日に指定都市市長会が「広域・大規模災害時における指定都市市長会行動計画」の適用を決定したことを受け、さいたま市は被災自治体に対する支援を実施しております。
平成28年4月17日熊本市からの要請
本市の災害用備蓄物資を熊本県民総合運動公園陸上競技場(KKウイング)へ輸送
ブルーシート(3.6m×5.4m) |
1,000枚 |
ティッシュペーパー(ポケットティッシュ500個/箱) |
15,000個 |
タオル(200枚/箱) |
8,000枚 |
アルファ米五目(50食/箱) |
50,000食 |
水(アルミボトル475mリットル/本) |
11,880本 |
簡易トイレ(便器と便袋がセットとなったもの) |
80基 |
便袋 |
2,000枚 |
水道技術者の派遣について
目的 |
漏水調査・復旧業務の支援 |
派遣期間 |
平成28年5月3日(火曜日)~5月9日(月曜日) |
派遣者 |
水道技術者4名 |
派遣先 |
熊本市上下水道局 |
派遣元 |
水道局/営業部/水道総務課 |
看護師の派遣について
目的 |
看護業務 |
派遣期間 |
平成28年4月29日(金曜日)~5月 2日(月曜日) 平成28年5月14日(土曜日)~5月17日(火曜日) 平成28年5月17日(火曜日)~5月20日(金曜日) 平成28年5月29日(日曜日)~6月 1日(水曜日) |
派遣者 |
市立病院看護師4名 ※各期間で1名づつ |
派遣先 |
熊本県内 |
派遣元 |
保健福祉局/市立病院 |
指導主事の派遣について
目的 |
特別支援学級担当者指導支援 |
派遣期間 |
平成28年5月14日(土曜日)~5月21日(土曜日) 平成28年5月21日(土曜日)~5月28日(土曜日) 平成28年5月28日(土曜日)~6月 4日(土曜日) 平成28年6月 4日(土曜日)~6月11日(土曜日) 平成28年6月11日(土曜日)~6月18日(土曜日) 平成28年7月 9日(土曜日)~7月16日(土曜日) |
派遣者 |
教育委員会事務局指導主事5名 ※各期間で1名づつ |
派遣先 |
熊本県熊本市 |
派遣元 |
教育委員会/学校教育部/指導1課・指導2課 |
保健師の派遣について
目的 |
健康相談、健康チェック、避難場所の衛生対策 |
派遣期間 |
平成28年4月19日(火曜日)~5月 4日(水曜日) 平成28年5月 9日(月曜日)~5月19日(木曜日) |
派遣者 |
保健師2名及び事務職員1名(1チーム3名体制) |
派遣先 |
熊本県熊本市 |
派遣元 |
保健福祉局/保健部/健康増進課 |
下水道管調査職員の派遣について
目的 |
下水の被害状況調査 |
派遣期間 |
平成28年4月19日(火曜日)~4月26日(火曜日) 平成28年5月16日(月曜日)~5月22日(日曜日) |
派遣者 |
4月19日出発は下水道関係職員4名 |
派遣先 |
熊本県熊本市上下水道局 |
派遣元 |
建設局/下水道部/下水道総務課 |
危険度判定士の派遣について(建物)
目的 |
被災建築物の応急危険度判定 |
派遣期間 |
平成28年4月23日(土曜日)~4月25日(月曜日) |
派遣者 |
建築関係職員2名 |
派遣先 |
熊本県熊本市 |
派遣元 |
建設局/建築部/建築総務課 |
危険度判定士の派遣について(宅地)
目的 |
被災宅地の危険度判定 |
派遣期間 |
平成28年4月28日(木曜日)~5月 1日(日曜日) 平成28年5月11日(水曜日)~5月14日(土曜日) 平成28年5月19日(木曜日)~5月22日(日曜日) |
派遣者 |
都市計画部職員3名 |
派遣先 |
熊本県熊本市 |
派遣元 |
都市局/都市計画部 |
避難所担当職員の派遣について
目的 |
避難所での支援物資の分配など運営補助 |
派遣期間 |
平成28年4月27日(水曜日)~5月18日(水曜日) |
派遣者 |
さいたま市職員(1チーム28名体制) ※5月15日~18日は1チーム20名体制 |
派遣先 |
熊本県熊本市中央区内の避難所等 |
派遣元 |
全庁的な取組み |
建物被害認定調査職員の派遣について
目的 |
被災した建築物、宅地の外観の被害状況を目視により全棟被害調査を実施し、被害調査の結果から罹災台帳を作成 |
派遣期間 |
平成28年5月 9日(月曜日)~5月14日(土曜日) 平成28年5月15日(日曜日)~5月20日(金曜日) 平成28年5月21日(土曜日)~5月24日(火曜日) 平成28年5月21日(土曜日)~5月25日(水曜日) 平成28年5月26日(木曜日)~5月31日(火曜日) 平成28年6月 8日(水曜日)~6月14日(火曜日) 平成28年6月15日(水曜日)~6月22日(水曜日) 平成28年6月23日(木曜日)~6月30日(木曜日) 平成28年7月15日(金曜日)~7月21日(木曜日) 平成28年7月22日(金曜日)~7月28日(木曜日) 平成28年7月29日(金曜日)~8月 4日(木曜日) 平成28年8月 5日(金曜日)~8月11日(木曜日) 平成28年8月12日(金曜日)~8月18日(木曜日) 平成28年8月19日(金曜日)~8月25日(木曜日) 平成28年8月26日(金曜日)~8月31日(水曜日) |
派遣者 |
建物被害認定調査11名 ※5月 9日出発の職員は2名 ※5月15日出発の職員は2名 ※5月21日~24日の職員は7名 ※5月21日~25日の職員は3名 ※5月26日出発の職員は3名 ※6月 8日出発の職員は6名 ※6月15日出発の職員は6名 ※6月23日出発の職員は4名 ※7月15日出発の職員は2名 ※7月22日出発の職員は5名 ※7月29日出発の職員は3名 ※8月 5日出発の職員は6名 ※8月12日出発の職員は4名 ※8月19日出発の職員は6名 ※8月26日出発の職員は8名 |
派遣先 |
熊本県熊本市 |
派遣元 |
全庁的な取組み |
り災証明書受付業務職員の派遣について
目的 |
り災証明受付業務 |
派遣期間 |
平成28年5月 2日(月曜日)~5月 8日(日曜日) 平成28年5月 9日(月曜日)~5月20日(金曜日) 平成28年5月21日(土曜日)~5月25日(水曜日) 平成28年5月26日(木曜日)~5月31日(火曜日) |
派遣者 |
り災証明受付業務職員5名 ※2日出発の職員は4名 ※9日以降出発の職員は1名 |
派遣先 |
熊本県熊本市内 |
派遣元 |
全庁的な取組み |
避難者の環境改善及び支援体制の強化・充実を図るため、避難所の移転を開始しました。本市が担当する14避難所においても、5月6日までに熊本大学、出水南中学校及び熊本国府高校の3避難所が閉鎖され、5月8日には、熊本工業高校外4校が閉鎖され総合体育館などに集約されました。現時点で、避難所の移転(集約)に伴う、本市職員の派遣人数に変更はございません。
さいたま市では、市民の皆様からの救援物資の受け入れは行っておりませんが、平成28年4月18日(月曜日)から平成29年3月31日(金曜日)までの間、各区役所総合案内に義援金箱を設置し、義援金の募集を行っておりますので、ご協力をお願いいたします。
熊本地震発生に伴い、住まいをなくされた方や住宅に住めなくなった方々に対し、市営住宅4戸を提供します。
申込み時期:平成28年5月10日(火曜日)から(土日・祝日を除く) 先着順
*終了しました
総務局/危機管理部/防災課
電話番号:048-829-1126 ファックス:048-829-1978
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト