ページの本文です。
更新日付:2022年9月30日 / ページ番号:C092137
令和3年は300件の火災が発生しましたが、そのうち40件(13.3%)がたばこが原因による火災です。
たばこ火災は小さなな燃焼が長時間継続してから炎が立ち上がるというパターンもあるため、このタイムラグから炎に気づかずに大規模火災に至るケースもあります。
火災を起こしてしまった方の中には「消したと思ったのに・・・」と言っていた方も多くいます。
大切な家や家族を失わないためにも、たばこの消火は必ず確認しましょう。
吸い殻のポイ捨てによる火災も毎年多く発生しています。
こちらのリンクからたばこ火災の発生過程を動画で確認できます!
消防局/予防部/予防課
電話番号:048-833-7509 ファックス:048-833-7529
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト