ページの本文です。
更新日付:2018年11月27日 / ページ番号:C062425
以下のとおり開催いたしました。約5,200名の方にご来場いただきまして、ありがとうございました。
実施内容
【日 時】平成30年10月28日(日曜日)午前10時~午後3時30分
【場 所】JRさいたま新都心駅東西自由通路
【テーマ】あなたもわたしもみんな消費者~みんなの好奇心で未来は変わる~
【内 容】
〇消費者団体等によるパネル展示
さいたま市消費生活総合センター
「成年年齢引き下げ」を含め消費者被害防止の啓発資料の配布、説明などを行いました。
市立浦和高等学校家庭科部
フェアトレードについて来場者が学生の説明に聞き入る場面が印象的でした。
さいたま市資源循環政策課
不要となった家庭製品が東京2020オリンピック・パラリンピックのメダルの原料になるとのことで、多くの方に回収に協力していただきました。
医療生協さいたま生活協同組合さいたま地区
恒例の健康チェックは、チェック項目が変更となった今年度も好評でした。
ブース番号 | 団体名 | テーマ |
---|---|---|
1 | さいたま市消費生活総合センター | 「成年年齢引き下げって何?」に答えます! |
2 | さいたま市立浦和高等学校 | フェアトレード~世界の生産現場で生じていること~ |
3 | NPO法人フードバンク埼玉 | ご家庭で眠っている食品はありませんか? そんな食品をぜひお持ちください! |
4 | さいたま市資源循環政策課 | 3Rをはじめよう! |
5 | 一般財団法人関東電気保安協会埼玉事業本部 | 考えていますか?電気の安全 |
6 | ファイバーリサイクルネットワークさいたま | 廃プラスチックのゆくえ |
7 | 生活クラブ生活協同組合 さいたま市まちづくり委員会 |
つくる手・食べる手・その手はひとつ。 子ども達に残そう安心の輪! |
8 | うらわ市民広場 | 遺伝子組み換え食品について |
9 | くらし探検くらぶ | さいたまスイーツ |
10 | さいたま市東日本交流拠点整備課 | 大宮駅グランドセントラルステーション化構想について |
11 | 埼玉県消費生活支援センター | 商品安全担当の紹介と商品テスト事例の展示 |
12 | 生活協同組合コープみらい | コープみらいの組合員活動 |
13 | さいたま市与野くらしの会 | あなたはどっち?~選択の基準~ |
14 | コーペル | リサイクル、手作りは楽しい |
15 | さいたま市水道総務課 | 災害に備えて、飲料水の備えを!! |
16 | 独立行政法人造幣局 | ホールマークをご存知ですか? |
17 | 大宮警察署 | 振り込め詐欺の被害にあわないために 鑑識体験コーナー |
18 | 社会福祉法人さいたま市社会福祉協議会 包括・在支総合支援センター |
自分らしい生活をみんなで一緒につくりましょう |
19 | 医療生協さいたま生活協同組合さいたま地区 | 骨密度チェックとフレイルチェック |
・フードドライブ
フードドライブ当日に寄付していただいた食品の総重量は9.25Kgでした!(NPO法人フードバンク埼玉計量)
寄付していただいた食品はNPO法人フードバンク埼玉より行政窓口や福祉団体、施設を通じて、生活に困窮している方々にお配りします。
ありがとうございました!
・鑑識体験
大宮警察署の協力のもと、たくさんの子供たちが自分の指紋をとっていました。
○ステージイベント:アカペラ、ゆるキャラ撮影会・バルーンアート、消費者被害防止寸劇、吉本興業漫才
・アカペラ
埼玉大学アカペラサークル(CHOCOLETZ)
爽やかな市歌が開会セレモニーを彩り、行き交う方々も聴き入っていました。
・ゆるキャラ撮影会・バルーンアート
左からココロン(医療生協さいたま)、ヌゥ(さいたま市)、ほぺたん(コープみらい)
たくさんの方と写真を撮りました。
バルーンアーティスト★MIHARU★
ハロウィーンの仮装と笑顔で子供たちに大人気でした。
・消費者被害防止寸劇
県立浦和北高校演劇部
消費者被害防止の啓発ネタを取り込み自作した本格的な寸劇でした。
消費者被害をなくし隊!星組☆
「ボーっと生きてんじゃねえよ!」で有名なキャラクターのパロディ寸劇で好評でした。
・吉本興業漫才
天狗(埼玉県住みます芸人)
消費者被害防止の啓発ネタを取り込みつつテンポの早い漫才で大爆笑でした。
あべこうじ
来場者を巻き込みながら盛り上がっていく展開は、立ち見客も含め爆笑の渦を作っていました。
市民局/市民生活部/消費生活総合センター
電話番号:048-643-2239 ファックス:048-643-2247
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト