サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2023年2月6日 / ページ番号:C071625
〇大声での歓声・声援等の有無にかかわらず、定員の100%での利用を可能とします。
なお、ご利用の際は、引き続き感染防止対策を講じていただきますよう、よろしくお願いいたします。
施設名 |
電話 |
FAX |
住所 |
文化センター |
048-866-3171 |
048-837-2572 |
南区根岸1-7-1 |
市民会館おおみや |
048-641-6131 |
048-641-6133 |
大宮区大門町2-118 |
市民会館いわつき |
048-756-5151 |
048-756-5152 |
岩槻区太田3-1-1 |
プラザイースト |
048-875-9933 |
048-875-9960 |
緑区中尾1440-8 |
プラザウエスト |
048-858-9080 |
048-858-9020 |
桜区道場4-3-1 |
プラザノース |
048-653-9255 |
048-653-9288 |
北区宮原町1-852-1 |
氷川の杜文化館 |
048-648-1177 |
048-648-1311 |
大宮区高鼻町2-262-1 |
盆栽四季の家 |
048-664-1636 |
北区盆栽町267-1 |
|
恭慶館 |
048-835-7450 |
048-835-7453 |
浦和区常盤9-30-5 |
○まん延防止等重点措置の解除に伴い、令和4年3月22日(火曜日)以降の利用につきましては、感染防止対策を徹底したうえで、以下の内容でのご利用をお願いします。
利用人数 |
|
大声での歓声・声援が想定される |
定員の50%以下に限り利用が可能 |
大声での歓声・声援がない |
定員の100%での利用が可能 |
○ 新型コロナウイルスの感染拡大防止等を理由とする取消しについては令和4年1月21日(金曜日)から令和4年4月30日(土曜日)の利用日まで、全額還付とします
※この取扱いについては、今後、変更となる場合があります。
○令和4年3月7日(月曜日)から令和4年3月21日(月曜日)の利用につきましては、感染防止対策を徹底したうえで、以下の内容でのご利用をお願いします。
利用人数 |
|
大声での歓声・声援が想定される |
定員の50%以下に限り利用が可能 |
大声での歓声・声援がない |
定員の100%での利用が可能 |
○ 新型コロナウイルスの感染拡大防止等を理由とする取消しについては令和4年1月21日(金曜日)から令和4年4月30日(土曜日)の利用日まで、全額還付とします
※この取扱いについては、今後、変更となる場合があります。
○令和4年2月14日(月曜日)から令和4年3月6日(日曜日)の利用につきましては、感染防止対策を徹底したうえで、以下の内容でのご利用をお願いします。
利用人数 |
|
大声での歓声・声援が想定される |
定員の50%以下に限り利用が可能 |
大声での歓声・声援がない |
定員の100%での利用が可能 |
○ 新型コロナウイルスの感染拡大防止等を理由とする取消しについては令和4年1月21日(金曜日)から令和4年3月31日(木曜日)の利用日まで、全額還付とします
※この取扱いについては、今後、変更となる場合があります。
○令和4年1月21日(金曜日)から令和4年2月13日(日曜日)の利用につきましては、感染防止対策を徹底したうえで、以下の内容でのご利用をお願いします。
利用人数 |
|
大声での歓声・声援が想定される |
定員の50%以下に限り利用が可能 |
大声での歓声・声援がない |
定員の100%での利用が可能 |
○ 新型コロナウイルスの感染拡大防止等を理由とする取消しについては令和4年1月21日(金曜日)から令和4年3月31日(木曜日)の利用日まで、全額還付とします
※この取扱いについては、今後、変更となる場合があります。
○10月31日(日曜日)以降の利用につきましては、感染防止対策を徹底したうえで、以下の内容でのご利用をお願いします。
利用人数 |
|
大声での歓声・声援が想定される |
定員の50%以下に限り利用が可能 |
大声での歓声・声援がない |
定員の100%での利用が可能 |
○ 新型コロナウイルスの感染拡大防止等を理由とする取消しについては令和3年11月30日(火曜日)の利用日まで、全額還付とします
※この取扱いについては、今後、変更となる場合があります。
○10月25日(月曜日)から10月30日(土曜日)までの利用につきましては、感染防止対策を徹底したうえで、以下の内容でのご利用をお願いします。また、飲酒の機会を伴う催しでの利用はご遠慮ください。
利用人数 |
イベント等の開催時間 |
|
大声での歓声・声援が想定される |
定員の50%以下に限り利用が可能 |
午後9時まで |
大声での歓声・声援がない |
定員の100%での利用が可能 |
午後9時まで |
○ 新型コロナウイルスの感染拡大防止等を理由とする取消しについては令和3年11月30日(火曜日)の利用日まで、全額還付とします
※この取扱いについては、今後、変更となる場合があります。
○感染防止対策を徹底したうえで、以下の内容でのご利用をお願いします。
利用人数(令和3年10月30日まで) |
利用時間(令和3年10月24日まで) |
|
大声での歓声・声援が想定される |
定員の50%以下に限り利用が可能 |
午後9時まで |
大声での歓声・声援がない |
定員の100%での利用が可能 |
午後9時まで |
○ カラオケや飲酒を伴う利用はご遠慮ください。
○ 新型コロナウイルスの感染拡大防止等を理由とする取消しについては令和3年11月30日(火曜日)の利用日まで、全額還付とします
※この取扱いについては、今後、変更となる場合があります。
○ 令和3年9月30日(木曜日)までの利用日について、収容定員の50%以下でのご利用及び感染防止対策の徹底をお願いします。
○ カラオケや飲酒を伴う利用はご遠慮ください。
○ 令和3年9月30日(木曜日)までの全日貸の施設(ギャラリー、展示室)及び午後8時(イベント開催の場合は午後9時)を超える利用枠の利用については、午後8時(イベント開催の場合は午後9時)までに利用を終了するようお願いいたします。
○ 新型コロナウイルスの感染拡大防止等を理由とする取消しについては令和3年11月30日(火曜日)の利用日まで、全額還付とします
※この取扱いについては、今後、変更となる場合があります。
○ 令和3年9月12日(日曜日)までの利用日について、収容定員の50%以下でのご利用及び感染防止対策の徹底をお願いします。
○ カラオケや飲酒を伴う利用はご遠慮ください。
○ 令和3年9月12日(日曜日)までの全日貸の施設(ギャラリー、展示室)及び午後8時(イベント開催の場合は午後9時)を超える利用枠の利用については、午後8時(イベント開催の場合は午後9時)までに利用を終了するようお願いいたします。
○ 新型コロナウイルスの感染拡大防止等を理由とする取消しについては令和3年9月30日(木曜日)の利用日まで、全額還付とします。(8月18日までの取扱いから変更なし)
※この取扱いについては、今後、変更となる場合があります。
○ 令和3年8月2日(月曜日)から令和3年8月31日(火曜日)までの利用日について、収容定員の50%以下でのご利用をお願いします。
○ 令和3年8月2日(月曜日)から令和3年8月31日(火曜日)までの全日貸の施設(ギャラリー、展示室)及び午後8時(イベント開催の場合は午後9時)を超える利用枠の利用については、午後8時(イベント開催の場合は午後9時)までに利用を終了するようお願いいたします。
○ 新型コロナウイルスの感染拡大防止等を理由とする取消しについては令和3年9月30日(木曜日)の利用日まで、全額還付とします。(7月29日までの取扱いから変更なし)
※この取扱いについては、今後、変更となる場合があります。
○ 令和3年8月22日(日曜日)までの利用日について、感染拡大防止対策を徹底したうえ、以下の内容でのご利用をお願いします。
午前 |
午後 |
夜間 |
||
大声での歓声・声援等を想定 |
定員の50%以下に限り利用可 |
|||
大声での歓声・声援等がない |
チェックリストの提出等により定員50%以上での利用可 |
○ 令和3年8月22日(日曜日)までの全日貸の施設(ギャラリー、展示室)及び午後8時(イベント開催の場合は午後9時)を超える利用枠の利用については、午後8時(イベント開催の場合は午後9時)までに利用を終了するようお願いいたします。
○ 新型コロナウイルスの感染拡大防止等を理由とする取消しについては令和3年9月30日(木曜日)の利用日まで、全額還付とします。
※この取扱いについては、今後、変更となる場合があります。
○ 令和3年7月11日(日)までの利用日について、感染拡大防止対策を徹底したうえ、以下の内容でのご利用をお願いします。
午前 |
午後 |
夜間 |
||
大声での歓声・声援等を想定 |
定員の50%以下に限り利用可 |
|||
大声での歓声・声援等がない |
チェックリストの提出等により定員50%以上での利用可 |
○ 令和3年7月11日(日)までの全日貸の施設(ギャラリー、展示室)及び午後8時(イベント開催の場合は午後9時)を超える利用枠の利用については、可能な範囲で午後8時(イベント開催の場合は午後9時)までに利用を終了するようお願いさせて頂きますが、やむを得ない場合は閉館時間までの利用を可とします。
○ 新型コロナウイルスの感染拡大防止等を理由とする取消しについては令和3年7月31日(土)の利用日まで、全額還付とします。
※この取扱いについては、今後、変更となる場合があります。
○ 令和3年6月20日(日)までの利用日について、感染拡大防止対策を徹底したうえ、以下の内容でのご利用をお願いします。
午前 |
午後 |
夜間 |
||
大声での歓声・声援等を想定 |
定員の50%以下に限り利用可 |
|||
大声での歓声・声援等がない |
チェックリストの提出等により定員50%以上での利用可 |
○ 令和3年6月20日(日)までの全日貸の施設(ギャラリー、展示室)及び午後8時(イベント開催の場合は午後9時)を超える利用枠の利用については、可能な範囲で午後8時(イベント開催の場合は午後9時)までに利用を終了するようお願いさせて頂きますが、やむを得ない場合は閉館時間までの利用を可とします。
○ 新型コロナウイルスの感染拡大防止等を理由とする取消しについては令和3年7月31日(土)の利用日まで、全額還付とします。
※この取扱いについては、今後、変更となる場合があります。
○ 令和3年5月31日(月)までの利用日について、感染拡大防止対策を徹底したうえ、以下の内容でのご利用をお願いします。
午前 |
午後 |
夜間 |
||
大声での歓声・声援等を想定 |
定員の50%以下に限り利用可 |
|||
大声での歓声・声援等がない |
チェックリストの提出等により定員50%以上での利用可 |
○ 令和3年5月31日(月)までの全日貸の施設(ギャラリー、展示室)及び午後8時(イベント開催の場合は午後9時)を超える利用枠の利用については、可能な範囲で午後8時(イベント開催の場合は午後9時)までに利用を終了するようお願いさせて頂きますが、やむを得ない場合は閉館時間までの利用を可とします。
○ 新型コロナウイルスの感染拡大防止等を理由とする取消しについては令和3年6月30日(水)の利用日まで、全額還付とします。
※この取扱いについては、今後、変更となる場合があります。
○ 令和3年5月11日(火)までの利用日について、感染拡大防止対策を徹底したうえ、以下の内容でのご利用をお願いします。
午前 |
午後 |
夜間 |
||
大声での歓声・声援等を想定 |
定員の50%以下に限り利用可 |
|||
大声での歓声・声援等がない |
チェックリストの提出等により定員50%以上での利用可 |
○ 令和3年5月11日(火)までの全日貸の施設(ギャラリー、展示室)及び午後8時(4月19日までは午後9時)を超える利用枠の利用については、可能な範囲で午後8時(4月19日までは午後9時)までに催しを終了するようお願いさせて頂きますが、やむを得ない場合は閉館時間までの利用を可とします。
○ 新型コロナウイルスの感染拡大防止等を理由とする取消しについては令和3年5月31日(月)の利用日まで、全額還付とします。
※この取扱いについては、今後、変更となる場合があります。
○ 令和3年4月18日(日)までの利用日について、感染拡大防止対策を徹底したうえ、以下の内容でのご利用をお願いします。
午前 |
午後 |
夜間 |
||
大声での歓声・声援等を想定 |
定員の50%以下に限り利用可 |
|||
大声での歓声・声援等がない |
チェックリストの提出等により定員50%以上での利用可 |
○ 令和3年4月21日(水)までの全日貸の施設(ギャラリー、展示室)及び午後9時を超える利用枠の利用については、可能な範囲で午後9時までに催しを終了するようお願いさせて頂きますが、やむを得ない場合は閉館時間までの利用を可とします。
※この取扱いについては、今後、変更となる場合があります。
○ 原則、臨時休館としているすべての文化施設について、3月22日(月)より、感染拡大防止対策を徹底したうえ、以下の内容で、施設利用及び新規利用受付を再開します。
午前 |
午後 |
夜間 |
||
大声での歓声・声援等が想定 |
定員の50%以下に限り利用可 |
|||
大声での歓声・声援等がない |
チェックリストの提出等により定員50%以上での利用可 |
※ 全日貸の施設(ギャラリー、展示室)及び午後9時を超える利用枠の利用については、可能な範囲で午後9時までに催しを終了するようお願いさせて頂きますが、やむを得ない場合は閉館時間までの利用を可とします。
○ 新型コロナウイルスの感染拡大防止等を理由とする取消しについては令和3年4月30日の利用日まで、全額還付とします。なお、還付申請については、4月30日までに手続きを頂きますようご協力をお願い致します。
○ 文化振興課所管の下記文化施設について、3月21日(日)まで、原則、臨時休館とする期間を延長します。
(ただし、既に施設予約済の方(団体)で、施設利用の必要性を改めてご検討いただいた結果、利用する場合を除きます。※施設を利用する際は、感染対策を厳格に行うようご協力をお願いいたします)
なお、臨時休館中においても、一部の受付業務(予約の変更及びキャンセル、還付手続き等)は実施いたしますが、通常の受付時間と異なることがありますのでご注意ください。
○ 現在、実施している新型コロナウイルス感染拡大防止のための施設利用取消に伴う利用料の全額還付措置については、全ての施設について、対象期間を令和3年4月末日の利用日までに延長します。
施設名 |
電話 |
FAX |
住所 |
文化センター |
048-866-3171 |
048-837-2572 |
南区根岸1-7-1 |
市民会館うらわ |
048-822-7101 |
048-822-7106 |
浦和区仲町2-10-22 |
市民会館おおみや |
048-641-6131 |
048-641-6133 |
大宮区下町3-47-8 |
市民会館いわつき |
048-756-5151 |
048-756-5152 |
岩槻区太田3-1-1 |
プラザイースト |
048-875-9933 |
048-875-9960 |
緑区中尾1440-8 |
プラザウエスト |
048-858-9080 |
048-858-9020 |
桜区道場4-3-1 |
プラザノース |
048-653-9255 |
048-653-9288 |
北区宮原町1-852-1 |
氷川の杜文化館 |
048-648-1177 |
048-648-1311 |
大宮区高鼻町2-262-1 |
盆栽四季の家 |
048-664-1636 |
北区盆栽町267-1 |
|
恭慶館 |
048-835-7450 |
048-835-7453 |
浦和区常盤9-30-5 |
○ 文化振興課所管の下記文化施設について、令和3年1月26日(火)から3月7日(日)まで、原則臨時休館とします。
(ただし、既に施設予約済の方(団体)で、施設利用の必要性を改めてご検討いただいた結果、利用する場合を除きます。※施設を利用する際は、感染対策を厳格に行うようご協力をお願いいたします。:2月10日追記)
なお、臨時休館中においても、一部の受付業務(予約の変更及びキャンセル、還付手続き等)は実施いたしますが、通常の受付時間と異なることがありますのでご注意ください。
○ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、令和3年3月末日までの利用日の施設利用を取り消す場合は、納付済みの利用料等を全額還付しています。
施設利用の一部制限について
○ 令和3年1月9日(土)から令和3年2月7日(日)の間の利用ついて、以下の対応となります。
午前 |
午後 |
夜間 |
||
新規利用受付(※1) |
定員の50%以下に限る |
中止 |
||
予約受付済 |
大声での歓声・声援等が想定 |
定員の50%以下に限り利用可 |
||
大声での歓声・声援等がない |
チェックリストの提出等により定員50%以上での利用可 |
※1 全日貸の施設(ギャラリー、展示室)と書斎(午後8時を超える利用枠のみ)については、新規利用の受付を中止。
施設利用取消に伴う還付の取扱いについて(12月25日更新内容と同様の対応)
○ 現在、実施している新型コロナウイルス感染拡大防止のための施設利用取消に伴う利用料の全額還付措置については、全ての施設について、対象期間を令和3年3月末日の利用日までとします。
詳しくは、各施設にお問い合わせください。
施設利用の一部制限について
○ 令和2年12月25日(金)から令和3年1月11日(月・祝)の間の利用日の新規利用は、定員の50%程度での利用に限り受付を行います。
施設利用取消に伴う還付の取扱いについて
○ 現在、実施している新型コロナウイルス感染拡大防止のための施設利用取消に伴う利用料の全額還付措置については、全ての施設について、対象期間を令和3年3月末日の利用日までとします。
詳しくは、各施設にお問い合わせください。
イベント等の開催制限が一部緩和されたことに伴い、9月19日以降に施設利用の取消しを申請した場合の使用料又は利用料金の還付金の取扱いについては、以下のとおりとなります。
【12ヵ月前から予約受付開始の施設(大ホール、小ホール等)】
令和3年3月31日までの利用日:全額還付
令和3年4月1日以降の利用日:通常の還付割合
【6ヵ月前から予約受付開始の施設(展示室、多目的ルーム等)】
令和3年1月31日までの利用日:全額還付
令和3年2月1日以降の利用日:通常の還付割合
【3ヵ月前から予約受付開始の施設(集会室、セミナールーム等)】
令和2年12月31日までの利用日:全額還付
令和3年1月1日以降の利用日:通常の還付割合
詳しくは、各施設にお問い合わせください。
新型コロナウイルスの市民への感染拡大の防止対策のため、臨時休館している下記の文化施設について、6月1日(月曜日)から施設利用を再開します。※6月1日(月)が定期休館日の施設は、6月2日(火)から再開します。
施設の利用あたっては、感染拡大防止対策を実施の上、下表を目安に施設利用を頂きますようにお願い致します。
【施設利用の段階的再開の目安】 ※詳細は各施設へご確認ください。
6月1日~ |
6月19日~ |
||
利用者(参加者) 数の限度 |
定員201名以上の室 |
100人 |
定員の50% |
定員200名以下の室 |
定員の50% |
また、新規利用の受付については、6月1日(月)以降の利用日の予約受付を再開します。
施設名 |
電話 |
FAX |
住所 |
文化センター |
048-866-3171 |
048-837-2572 |
南区根岸1-7-1 |
市民会館うらわ |
048-822-7101 |
048-822-7106 |
浦和区仲町2-10-22 |
市民会館おおみや |
048-641-6131 |
048-641-6133 |
大宮区下町3-47-8 |
市民会館いわつき |
048-756-5151 |
048-756-5152 |
岩槻区太田3-1-1 |
プラザイースト |
048-875-9933 |
048-875-9960 |
緑区中尾1440-8 |
プラザウエスト |
048-858-9080 |
048-858-9020 |
桜区道場4-3-1 |
プラザノース |
048-653-9255 |
048-653-9288 |
北区宮原町1-852-1 |
氷川の杜文化館 |
048-648-1177 |
048-648-1311 |
大宮区高鼻町2-262-1 |
盆栽四季の家 |
048-664-1636 |
北区盆栽町267-1 |
|
恭慶館 |
048-835-7450 |
048-835-7453 |
浦和区常盤9-30-5 |
文化施設を利用するにあたっては、十分な感染予防対策を実施してください。
【施設利用者(主催者)が実施する対策(例)】
・定期的な換気の実施
・参加者のマスク着用及び手指消毒の徹底
・参加人数の制限及び参加者間の距離確保
・感染判明時に保健所等へ提供するための参加者名簿の作成
・混雑時の入場制限(展示室、ギャラリー等)
・発声を伴う活動(合唱、カラオケ等)、近距離で対面する活動、飲食を伴う活動への対策強化
・体調不良者(発熱、咳、倦怠感等がある者)へのイベント参加の自粛要請
・十分な対策が取れない場合の開催自粛
・参加者がイベント等開始前後に施設内に長時間滞留しないよう周知
○上記のほか、新型コロナウイルス感染症対策特設サイトに掲載されている「業種ごとの感染拡大予防ガイドライン」を参考に、開催する内容に適した対策をとるようにお願い致します(関連リンク参照)。
スポーツ文化局/文化部/文化振興課 文化施設係
電話番号:048-829-1227 ファックス:048-829-1996
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト