ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年1月20日 / ページ番号:C001312

さいたま市こころの健康センター

このページを印刷する

こころの健康センターとは

 こころの健康センターは、「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」に基づき設置された精神保健福祉センターです。
 当センターでは、さいたま市にお住まいの方を対象に心の健康に関する相談をお受けしています。

利用できる方

 さいたま市内在住のおおむね15歳以上(高校生以上)のご本人、ご家族、関係者など

 ※お住まいが、さいたま市以外で埼玉県内の方は、埼玉県立精神保健福祉センター(新しいウィンドウで開きます)にご相談ください。

相談の内容

 精神保健福祉に関する相談のほか、ひきこもり、思春期問題、アルコールや薬物、ギャンブル等の依存に関する問題、身近な方を自死で亡くされた場合のご相談などをお受けしています。
 「悩みを聞いてほしい」「話をして気持ちを整理したい」という方は、こころの電話をご利用ください。

          こころ こころ    

相談について

 まずは、こころの健康センターにお電話ください。
   電話番号 048-762-8548 平日の9時から17時まで(祝日、年末年始を除く)

   ☆ 相談内容によっては、来所相談や他の相談機関、医療機関をご案内させていただく場合があります。
   ☆ 来所相談は予約制です。
   ☆ ご相談は無料です。(通話料はご負担いただきます)
   ☆ 相談に関する秘密は厳守いたします。
   ☆ 電話での継続相談はお受けしていません。
   ☆ ひきこもりに関するご相談は、ひきこもり相談センターでもお受けしています。
   ☆ 小学4年生から中学生の方のご相談は、子どもの精神保健相談室にてお受けしております。

他機関について

 さいたま市では、他の機関でも心の健康に関するご相談をお受けしていますので、ご利用ください。
 ☆ 保健所 精神保健課  : 精神科受診に関する相談、精神科疾患の継続や生活について
 ☆ 各区役所保健センター : 心と身体の健康相談

 その他の相談機関や医療機関情報は、『こころの健康ガイド』をご参照ください。

各種リーフレット等

 こころの健康センターでは、様々なリーフレットを作成しています。詳しくは、こちらからご覧ください。

こころの健康センター所報(令和3年度)

 こころの健康センターの様々な事業や取組を掲載しています。詳しくは、こちらからご覧ください。

所在地

 〒330-0071 さいたま市浦和区上木崎4丁目4番10号 子ども家庭総合センターあいぱれっと
 最寄駅:JR京浜東北線 与野駅下車 東口から徒歩約8分

地図

関連ダウンロードファイル

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

保健衛生局/保健部/こころの健康センター 
電話番号:048-762-8548 ファックス:048-711-8907

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る