当サイトではJavaScriptを使用しています。 ブラウザの設定でJavaScriptの使用を無効にしている場合、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。 当サイトをご覧の際はJavaScriptの使用を有効にしてください。
メインメニューをスキップして本文へ移動
メインメニューです。
サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
情報の探し方
ページの本文です。
一つ前に見ていたページに戻る
更新日付:2021年6月3日 / ページ番号:C066425
このページを印刷する
国からのお知らせ/その他医療安全情報 (令和元年7月)
通知日
通知文番号
【通知】R01.07.09「検体測定室に関するガイドライン」の一部改正について(PDF形式 292キロバイト)
【事務連絡】R01.07.09「検体測定室に関するガイドラインに係る疑義解釈集(Q_A)」の一部改正について(PDF形式 336キロバイト)
令和元年7月9日
医政発0709 第18号
熱中症予防の普及啓発・注意喚起について
【事務連絡】令和元年度 熱中症予防の普及啓発・注意喚起について(PDF形式 162キロバイト)
クールワークキャンペーンリーフレット(日本語版)(PDF形式 1,482キロバイト)
クールワークキャンペーンリーフレット(英語版)(PDF形式 351キロバイト)
熱中症リーフレット(英語版)(PDF形式 581キロバイト)
熱中症リーフレット(韓国語版)(PDF形式 494キロバイト)
熱中症リーフレット(中国語(簡体字)版)(PDF形式 572キロバイト)
熱中症リーフレット(中国語(繁体字)版)(PDF形式 590キロバイト)
熱中症リーフレット(障がいをお持ちの方向け)(PDF形式 660キロバイト)
参考:【事務連絡(20190521)】(PDF形式 919キロバイト)
令和元年7月12日
事務連絡
【通知】「病院又は診療所間において検体検査の業務を委託及び受託する場合の留意点について」の一部改正について(PDF形式 146キロバイト)
令和元年7月10日
医政総発0710第1号
医政地発0710第2号
改正JIS法の施行に伴う臨検法施行規則の改正について
令和元年厚生労働省令第20号(PDF形式 192キロバイト)
令和元年6月28日
不正競争防止法等の一部を改正する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令等の施行について
省令・告示施行通知(PDF形式 350キロバイト)
(別紙2)大麻取締法施行規則の一部を改正する省令(PDF形式 43キロバイト)
※別紙1、3は厚労省HPから省令の改正内容を確認ください。
通知の取扱いについて(PDF形式 269キロバイト)
令和元年7月1日
薬生発0701第8号
新医薬品等の再審査結果令和元年度(その2)について(PDF形式 113キロバイト)
令和元年6月20日
薬生薬審発0620
第1号
医療事故情報収集等事業第57回報告書の公表について(PDF形式 115キロバイト)
(別添1)第57回報告書のご案内(PDF形式 229キロバイト)
(別添2)_第57回報告書(PDF形式 1,321キロバイト)
医療事故情報収集等事業2018年年報の公表について(PDF形式 109キロバイト)
令和元年7月5日
医政安発0705第1号 薬生安発0705第1号
医政安発0705第6号 薬生安発0705第6号
医業等に係るウェブサイトの監視体制強化事業について
事務連絡(都道府県等宛)(PDF形式 87キロバイト)
別添1医療機関向け通知書(PDF形式 111キロバイト)
別添2自治体向け通知書(PDF形式 169キロバイト)
令和元年6月19日
スポーツにおけるドーピング検査の取扱いについて(PDF形式 165キロバイト)
医政総発0709第1号
ラグビーワールドカップ2019開催に伴う埼玉県における感染症発生のリスク評価について
通知(市保健所あて)(ワード形式 18キロバイト)
RWC2019リスク評価結果(概要版)(PDF形式 333キロバイト)
令和元年7月24日
保政第669-3号
「中小病院における薬剤耐性菌アウトブレイク対応ガイダンス」について
【事務連絡→自治体】中小病院薬剤耐性菌OB(PDF形式 250キロバイト)
【別紙1】190402_中小病院薬剤耐性菌アウトブレイク対応ガイダンス(付表つき)(PDF形式 1,040キロバイト)
令和元年7月25日
公益財団法人日本医療機能評価機構「医療事故情報」へのリンク 医薬品に関する国の通知は、埼玉県保健医療部薬務課 通知(薬局、医薬品の販売業全般)(平成31年4月1日~)
保健福祉局/保健所/保健総務課 医務係 電話番号:048-840-2207 ファックス:048-840-2228
お問い合わせフォーム
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト
ページの先頭に戻る