ページの本文です。
更新日付:2023年4月5日 / ページ番号:C009954
さいたま市だれもが住みよい福祉のまちづくり条例に基づき、本市の福祉のまちづくりの推進に関する基本的事項を調査審議するため、「さいたま市福祉のまちづくり推進協議会」を設置する。
平成16年8月26日
氏名 | 役職 | 職業 | 就任年月日 | 任期満了年月日 |
新井 一年 | 公募委員 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
伊藤 滋 | 東日本旅客鉄道株式会社 大宮支社 総務部 企画室 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
稲垣 具志 | 東京都市大学 建築都市デザイン学部 都市工学科 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
井上 長英 | さいたま市老人クラブ連合会 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
臼井 常雄 | 障害者(児)の生活と権利を守るさいたま市民の会 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
金子 賢治 | 公募委員 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
木住野 誠 | 国土交通省関東地方整備局 大宮国道事務所 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
栗原 章浩 | さいたま市教育委員会事務局管理部 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
小島 文郎 | さいたま市建設局土木部 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
作山 康 | 会長 | 芝浦工業大学 システム理工学部 環境システム学科 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 |
鈴木 亜妃子 | さいたま市聴覚障害者協会 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
関根 肇 | 一般社団法人 埼玉県バス協会 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
髙木 範道 | さいたま市建設局建築部 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
田中 一 | NPO法人 埼玉県障害者協議会 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
田中 守 | 埼玉県警察本部 交通部 交通規制課 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
千葉 裕 | さいたま市教育委員会事務局学校教育部 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
戸井田 秀明 | 一般社団法人 埼玉県建築士事務所協会 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
遠山 昭人 | さいたま市保健福祉局長寿応援部 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
中津原 努 | NPO法人 都市づくりNPOさいたま | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
永島 淳 | さいたま市保健福祉局福祉部 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
野口 祐子 | 副会長 | 日本工業大学 建築学部 建築学科 生活環境デザインコース | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 |
本多 建雄 | さいたま市都市局都市計画部 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
三須 亜由美 | 一般社団法人 さいたま市私立保育園協会 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
宮澤 厚志 | 特定非営利活動法人 ライフアシストFamilish | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
宮澤 三夫 | NPO法人 さいたま市視覚障害者福祉協会 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
村山 知之 | 東武鉄道株式会社 鉄道事業本部 施設部 建築土木課 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
八島 健 | さいたま商工会議所 総務・会員サービス部 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 | |
山口 明子 | 一般社団法人 さいたま市手をつなぐ育成会 | 令和4年9月1日 | 令和6年8月31日 |
※任期:2年
今後、会議が開催される際には、「附属機関及び協議会等の会議のお知らせ」等の市ホームページ又は各区役所情報公開コーナーにてお知らせします。
福祉局/生活福祉部/福祉総務課 地域福祉係
電話番号:048-829-1254 ファックス:048-829-1961
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト