ページの本文です。
更新日付:2023年5月15日 / ページ番号:C048421
さいたま市内の医療機関では、新型コロナウイルスワクチンの個別接種を優先して実施しています。そのため、医療機関によっては予約が取りづらいにくい場合があります。詳しくは各医療機関にお問い合わせください。ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。
* 各種検診・健康診査の受診は、市民の皆様の健康を維持するために重要です。かかりつけの医療機関と相談し受診が可能であれば積極的に受診しましょう。
* 各種検診や健康診査を待っている間に、気になる症状があった場合には、速やかに外来診察を受けましょう。
さいたま市では、認知症の早期発見、早期診断を推進し、認知症の重度化の抑制や治療可能な認知症への確実な対応を目的として、「もの忘れ検診」を実施しています。
この検診事業は、以下の2つから構成されます。
※医療機関で実施している専門外来「もの忘れ外来(認知症外来なども含む)」とは異なります。ご注意ください。
次のすべてに該当する方
もの忘れ検診の受診費用は無料(年度1人1回限り)
※「認知機能の低下の疑いあり」と判定された方が、鑑別診断を受ける場合は、別途診療情報提供書料や診断料がかかります。
※医療機関によっては「もの忘れ(認知症)外来」
次のいずれかをお持ちください。
市が指定する検診実施医療機関
※検診実施医療機関の一覧は、以下のダウンロードファイル「2023年度もの忘れ検診のお知らせ(医療機関一覧)」をご覧ください。(記載の医療機関情報は、最新のものではありません。医療機関の追加や変更などに伴い、更新されていきます。検診のご予約の際は、以下のダウンロードファイル「2023年度もの忘れ検診実施医療機関一覧の訂正」をあわせてご参照くださいますようお願いいたします。)
※受診に際しては、あらかじめお電話にてご予約くださいますようお願いいたします。
※検診実施医療機関によっては、専門外来「もの忘れ外来(認知症外来なども含む)」を別途実施している場合がございます。市の検診とは異なり、保健診療での取扱いとなりますので、ご注意くださいますようお願いいたします。
福祉局/長寿応援部/いきいき長寿推進課 介護予防係
電話番号:048-829-1286 ファックス:048-829-1981
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト