ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年4月1日 / ページ番号:C067239

【開催は終了しました】さいたま市障害者福祉のしごと就職面談会を開催します!!

このページを印刷する

R5面談会

 さいたま市内で障害者・障害児施設を運営する法人のブースを設置し、障害者福祉分野で働く職員から、やりがいや職場の様子、しごとの内容、就職に向けて気になること等、疑問に思っていることについて自由に質問・相談をすることができます。また、面談会に先立ち、障害福者祉分野の基礎的な情報をお届けするミニセミナーも実施します。
 障害者福祉のしごとに興味がある方なら誰でも大歓迎! お気軽にお越しください!

※新型コロナウイルス感染予防に御協力ください。新型コロナウイルス感染状況により、内容の変更又は中止の可能性があります。

開催概要

日 時

令和5年3月11日(土) 13時~15時

場 所

浦和コミュニティセンター 多目的ホール・第13集会室(コムナーレ10F/浦和PARCO上)

参加対象者

令和6年3月に大学・短期大学・専門学校卒業予定の方
在学者、既卒者及び一般求職者

その他

主催:さいたま市、後援:社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会

参加予定法人

【さいたま市内の障害者・障害児施設を運営する法人】
1 一般社団法人あるかでぃあ
2 社会福祉法人きずなの会
3 有限会社ナドーワド
4 一般社団法人見沼の虹福祉会
5 社会福祉法人埼玉福祉事業協会
6 特定非営利活動法人子育て応援隊むぎぐみ
7 社会福祉法人希求会
8 社会福祉法人南桜会
9 ウェルビー株式会社
10 株式会社 Core More(コレモア)
11 特定非営利活動法人たびだち
12 社会福祉法人さいたま市社会福祉事業団
13 特定非営利活動法人工房ポルトス
14 社会福祉法人邑元会
15 社会福祉法人ささの会

※各法人の紹介については、法人名をクリックするとご覧いただけます。

障害者福祉のしごとについて更に知りたい方は!

以下の内容をこちら(新しいウィンドウで開きます)で紹介していますので、是非ご覧ください。

○市内障害者・障害児施設で働くスタッフへの障害者福祉のしごとについてインタビュー

○障害者福祉WEB写真展

※昨年度に掲載した内容となりますので、今回の面談会に参加していない法人の紹介もございます。

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

福祉局/障害福祉部/障害政策課 管理係
電話番号:048-829-1307 ファックス:048-829-1981

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る