ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年4月1日 / ページ番号:C095662

障害者向け余暇活動支援講座を開催します。

このページを印刷する

障害を持って働いている方々で集まり、休日を楽しく過ごせる講座を開催します。

内 容:余暇の時間を使って季節に合わせた行事を行うなど、皆さんが楽しめる内容にします。
費 用:食費(毎月100円程度)や交通費は自己負担
対 象:市内在住で就労(一般就労、A型通所)中の身体障害、知的障害又は精神障害(発達障害を含む)のある方。
    基本的に毎月参加できる方(どうしても都合のつかない日がある方は、ご相談ください)。

申込方法:3月15日(水)から申込の受付を開始します。
     電話・ハガキ・FAX・Eメールのいずれかの方法で、
     住所・氏名・年齢・電話番号・障害の内容(障害者手帳をお持ちの方は等級も)を
     記入し、さいたま市障害者総合支援センターへお申込みください。(先着順となります。)

3講座あります。全ての講座にお申込みいただくことも可能です。

1.余暇活動支援講座(岩槻区本町)

日 時:4月~令和6年3月 毎月原則第2日曜日(開催日が変更になる場合もあります)
    全12回 10時~14時
場 所:岩槻駅東口コミュニティセンター(岩槻区本町)ほか

2.余暇活動支援講座(中央区鈴谷)

日 時:4月~令和6年3月 毎月原則第3日曜日(開催日が変更になる場合もあります)
    全12回 10時~14時
場 所:さいたま市障害者総合支援センター(中央区鈴谷)

3.余暇活動支援講座(桜区西堀)

日 時:4月~令和6年3月 毎月原則第4日曜日(開催日が変更になる場合もあります)
    全12回 10時~14時
場 所:ゆめの園アクト浦和 多機能型事業所(桜区西堀)


申込先:さいたま市障害者総合支援センター就労支援係
    〒338-0013さいたま市中央区鈴谷7-5-7
    電話番号:048-859-7266 FAX:048-852-3273
    Eメール:syogaisha-sogo-sien#city.saitama.lg.jp
    ※送信の際は「#」を「@」に変えてください。

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

福祉局/障害福祉部/障害者総合支援センター 就労支援係
電話番号:048-859-7266 ファックス:048-852-3273

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る