サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2014年6月19日 / ページ番号:C012763
さいたま市では、4つのプラス・ハートに基づき、ユニバーサルデザインに関する様々な取組みを行っています。
平成22年度の取組事例を紹介します。
歩行者と自転車を分離するために、案内用の絵記号を標示しています。
(与野中央通り線)
【南部建設事務所 道路建設課】
トイレの案内に外国語を表示してます。
【プラザイースト】
英語、中国語、ハングル(各日本語併記)で表記した「生活便利帳」を配布しています。
【国際課】
英語、中国語、ハングル、ポルトガル語の「家庭ごみの出し方マニュアル」を配布しています。
【廃棄物対策課】
英語版のガイドマップを配布しています。地図だけでなく、施設や観光案内も掲載しています。
【国際課】
子どもや外国人にも読みやすい「見沼田圃の散歩みち」を発行しています。
ふりがな表記や一部を英語表記にしています。
【みどり推進課】
外国人の方を対象に市税の知識や理解を深め、納税意識の向上を図るため、市税の概要について解説した「外国語版税のしおり」を作製しています。
【税制課】
路上喫煙禁止区域及び環境美化重点区域の啓発リーフレットとして、英語、中国語、ハングルを併記しています。
【資源循環政策課】
障害者総合支援センターの案内用パンフレットに、ピクトグラムを表示しています。
【障害者総合支援センター】
シティマラソン参加者に配布するプログラムのなかで、コース図及び会場案内図にピクトグラムを用いました。
【スポーツ振興課】
プラザウエストでは、英語版、中国語版、ハングル版の施設案内を配布しています。
【プラザウエスト】
学校からの施設見学の際、子どもでもわかる身近なユニバーサルデザインとして、館内のピクトグラムの説明をしています。
「プラザノース通信」の11月号、2月号で、ユニバーサルデザインの紹介を掲載しました。
【プラザノース】
窓口に設置するパンフレットや冊子について、利用者に分かりやすいようにジャンル毎に分類し、「まちづくり」、「観光情報」などの見出しをつけてラックに入れています。
【東京事務所】
トイレの荷物掛けが妊婦には高過ぎるとの意見があり、低い位置にも追加しました。
【東大宮コミュニティセンター】
都市戦略本部/都市経営戦略部
電話番号:048-829-1035 ファックス:048-829-1997
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト