ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

ページ番号:J000218

食育

「さいたま市食育・健康なび」は、食育と健康づくりに関する情報を発信しています。市民の皆様の健やかな生活にご活用ください。

さいたま市では「第3次さいたま市食育推進計画」に基づき食育を推進しています。

1日3食の食事は、健康的な食生活の基本です。特に、1日の始まりとなる朝ごはんは、栄養と生活リズムの両面から大切にする必要があります。

1日3食の食事は、健康的な食生活の基本です。特に、1日の始まりとなる朝ごはんは、栄養と生活リズムの両面から大切にする必要があります。

毎年10月は朝ごはんを食べよう強化月間です。

このレシピ集は、さいたま市立保育園で提供している離乳食、幼児食のレシピの中から、お子さんに人気のあるものを集めたものです。毎日の食事作りで悩んだ時などに、お役立てください。

「第3次さいたま市食育推進計画」は、市民の皆さんや各種団体、民間事業所と行政とで協働して食育を進めることにより、全ての人の生活の基本である「食」の大切さを改めて考えていただき、皆さん自身の心身の健康を培い、豊かな人間性、自然への感謝の気持ちを育んでいただけるよう、平成30年3月に策定しました。

生活習慣病予防のためには、1日350グラム以上の野菜をとることが目安です。

日本人はあと70グラムほど足りません。

普段の食生活に、1日あと70グラムの野菜をプラスしましょう。

平成29年に市民1,400人を対象とした「さいたま市食育についての調査」を実施しました。

ページの先頭に戻る

このエリアではサイト内を人生のできごとから探しなおせます。また、イベント情報をお伝えしています。

人生のできごとから探す

  • 妊娠/出産
  • 育児/子育て
  • 入学/教育
  • 住まい/引越し
  • 就職/仕事
  • 結婚/離婚
  • 高齢/介護
  • 死亡/相続

イベント情報

イベント


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る