ページの本文です。
更新日付:2021年8月2日 / ページ番号:C082131
さいたま市が依頼している就労証明書は、手続きの内容によって様式が一部異なります。ご不明な点がある場合は以下のお問い合わせ先にご確認いただきますようお願いいたします。
左上に「さいたま市 福祉事務所長宛」と記入されている就労証明書は、認可保育所等に関する手続きに使用する証明です。また、左上に「さいたま市長宛」と記入されている勤務証明書は、放課後児童クラブに関する手続きに使用する証明です。これらは各区支援課から依頼しているものですので、お住まいの区の支援課へお問い合わせください。
区役所 | 電話番号 |
西区支援課 | 048-620-2661 |
北区支援課 | 048-669-6061 |
大宮区支援課 | 048-646-3061 |
見沼区支援課 | 048-681-6061 |
中央区支援課 | 048-840-6061 |
桜区支援課 | 048-856-6171 |
浦和区支援課 | 048-829-6139 |
南区支援課 | 048-844-7171 |
緑区支援課 | 048-712-1171 |
岩槻区支援課 | 048-790-0162 |
左上に「さいたま市長宛」と記入されている就労証明書は、幼稚園や認可外保育施設を利用している方が幼児教育・保育の無償化に関する手続きで使用する証明です。在籍している施設を確認いただき、以下の担当へお問い合わせください。
在籍している施設 | 担当部署 | 電話番号 |
幼稚園、認定こども園(幼稚園機能部分) | 幼児政策課 幼児政策係 | 048-829-1885 |
認可外保育施設 | 幼児政策課 施設支援係 | 048-829-1859 |
子ども未来局/幼児未来部/幼児政策課
電話番号:048-829-1885 ファックス:048-829-2516
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト