ページの本文です。
更新日付:2023年4月1日 / ページ番号:C005385
下記のとおり新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じ、ファミリー・サポート・センター事業を引き続き実施しています。
ただし、育児の援助を行いたい方(提供会員)が見つからず、援助の依頼をお断りすることがありますので、ご了承ください。
なお、今後の感染状況等に応じて、対応を変更する場合がありますので、ホームページ等でご確認ください。
ご利用の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
仕事と育児の両立を支援することを目的とした「さいたまファミリー・サポート・センター」は、育児の援助を受けたい方(依頼会員)と育児の援助を行いたい方(提供会員)からなる会員組織で、会員による相互援助活動の調整などをセンターのアドバイザーが行っています。
保育所、幼稚園、放課後児童クラブ等(「保育施設等」)の
会員のお子さんが軽度(治りかけ)の病気の場合、保育施設等の休日、その他の事由がある場合に臨時的に終日預かります。
その他会員の育児をサポートするため、会員のお子さんを預かります。
(補足)お子さんを預かる場所は、原則として提供会員の自宅となります。
さいたまファミリー・サポート・センターへ入会の申込が必要です。
お申込、お問合せは、さいたまファミリー・サポート・センター、電話番号048-814-1415まで
子ども未来局/子ども育成部/子育て支援課 支援係
電話番号:048-829-1271 ファックス:048-829-1960
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト