ページの本文です。
更新日付:2016年9月14日 / ページ番号:C000179
指定の区分 | 県指定 有形文化財(古文書) |
---|---|
指定名称 | ぎょくぞういんもんじょ 玉蔵院文書 |
員数 | 328通 |
指定年月日 | 昭和47年3月28日 |
所在地 | 浦和区仲町2-13-22 玉蔵院 |
所有者 | 宗教法人 玉蔵院 |
概要 | 鎌倉から江戸時代。真言宗の醍醐三宝院流教義伝達に関わる印信類。寛永以前は巻子。最古は嘉禎2年(1236年)の道教付法状。 |
関連図書 | 『浦和市文化財調査報告書』第14集 (浦和市教育委員会、1970年発行) 『浦和市文化財調査報告書』第17集 (浦和市教育委員会、1973年発行) 『浦和の文化財』(浦和市教育委員会、1986年発行) |
この文化財は、一般公開はしておりません。
教育委員会事務局/生涯学習部/文化財保護課
電話番号:048-829-1723 ファックス:048-829-1989
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト