サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2023年3月29日 / ページ番号:C066717
令和元年8月4日に、東京2020オリンピック競技大会でサッカーの開催会場となる埼玉スタジアム2002周辺において、東日本連携都市並びに友好都市である南魚沼市と共同で、観戦客の暑さ対策として、雪を活用した熱中症予防対策実証実験を行いました。スノーパックの配布は東京2020大会の都市ボランティアの方々にもご協力いただきました。
日時:令和元年 8月4日(日)午後1時~午後7時
会場:埼玉スタジアム2002周辺 明治安田生命J1リーグ第21節 浦和レッズ vs 名古屋グランパス
内容:南魚沼市による雪テントの設置、スノーパックの配布、ミスト装置や休憩テント設置
芝浦工業大学の協力による、暑さ指数(WBGT)の測定 など
令和元年8月25日に、東京2020オリンピック競技大会でバスケットボールの開催会場となるさいたまスーパーアリーナのあるさいたま新都市駅周辺において、東日本連携都市並びに友好都市である南魚沼市と共同で、バスケットボール日本代表国際試合の観戦客の暑さ対策として、雪を活用した熱中症予防対策実証実験を行いました。スノーパックの配布は東京2020大会の都市ボランティアの方々にもご協力いただきました。
日時:8月25日(日曜日)午後1時~午後7時
会場:さいたま新都心駅周辺
内容:南魚沼市による雪テントの設置、雪の滑り台の設置、スノーパックの配布、ミスト装置や休憩テント設置
芝浦工業大学の協力による暑さ指数(WBGT)の測定 など
日時:8月25日(日曜日)午前11時~午後6時
会場:コクーンシティ コクーン2 おもてなしプラザ
内容:オリンピック・パラリンピックの競技体験
スポーツ文化局/スポーツ部/スポーツ政策室
電話番号:048-829-1737 ファックス:048-829-1996
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト