サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2022年12月19日 / ページ番号:C069827
さいたま市出身の櫨山七菜子選手。現在は日本知的障がい者卓球連盟に所属し、練習に励んでいます。
ドバイ2017アジアユースパラ競技大会 女子シングルスでは銅メダルを獲得。2018アジアパラリンピックでは日本代表に選ばれました。2019パラジャパンオープン東京大会 女子シングルスではベスト8に入賞、団体戦では準優勝しています。
Q.尊敬している方はいらっしゃいますか?
A.女子卓球の伊藤美誠選手と早田ひな選手です。
Q.座右の銘を教えてください。
A.「楽しんだもの勝ち」です。
Q.さいたま市でよく行く場所はありますか?
A.浦和パルコです。
Q.競技以外に好きなものや趣味はありますか?
A.ももいろクローバーZのライブを観ることです。
Q.食生活で気を付けていることは?
A.疲労回復になる食べ物をできるだけ摂ることです。
Q.リフレッシュの方法を教えてください
A.睡眠をとることとももいろクローバーZのライブ映像を観ることです。
Q.競技を始めたきっかけは?
A.兄の影響で、中学校の部活から卓球を始めました。
Q.パラ卓球の魅力はどんなところだと思いますか?
A.高速なラリーが続くところです。
Q.競技をしていて良かったと思ったことはありますか?
A.友達が増えたことです。
Q.競技をしていてつらかったことはありますか?
A.練習をしても結果がついてこないことです。
Q.競技人生で一番思い出に残っていることは?
A.ドバイ2017アジアユースパラ競技大会(※)で、強豪の香港の選手にストレートで勝てたことです。
※櫨山選手は、リオデジャネイロ2016パラリンピックの銅メダリストである香港の選手に勝ち、銅メダルを獲得。
Q.東京2020パラリンピックへの思いをお聞かせください。
A.最後まで諦めずにチャレンジします!
Q.子どもたちが夢を叶えるために大事なことはなんだと思いますか。
A.目標をもって、ひたすら努力することです。
Q.子どもたちにメッセージを。
A.自分のやりたいことを見つけて、あきらめずに挑戦してください!私も頑張ります。
※櫨山七菜子選手へのインタビューは、文書を通じて令和2年1月下旬に行いました。
スポーツ文化局/スポーツ部/スポーツ政策室
電話番号:048-829-1737 ファックス:048-829-1996
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト