ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年5月3日 / ページ番号:C096297

健康マイレージ新システム構築業務 企画提案の募集について

このページを印刷する

企画提案(プロポーザル方式)により、「健康マイレージ新システム構築業務」の受託者を募集します。

業務概要

1.件 名:健康マイレージ新システム構築業務
2.履行期間:契約締結日から令和6年3月31日まで
3.履行場所:さいたま市浦和区常盤6-4-4 さいたま市保健福祉局保健部健康増進課外
4.業務内容:健康マイレージの新システムの構築及び保守運用

企画提案に係る実施要領等の貸与

1.貸与方法 :企画提案書の提出を希望する者に、企画提案実施要領、仕様書等をCD-ROMにて直接貸与します。
2.貸与受付期間:令和5年3月20日(月曜日)から令和5年4月14日(金曜日)午後4時まで

参加申込兼資格確認申請書等の提出

企画提案書の提出を希望する場合は、参加申込を行ってください。

1.受付期間:令和5年3月20日(月曜日)から令和5年4月14日(金曜日)まで(休日を除く午前9時から午後4時まで。)
2.提出方法:持参又は郵送(書留郵便(簡易書留郵便を含む。)により提出期間内必着。)

参加申込兼資格確認申請書等の提出後、本件への参加資格の有無を「参加資格確認通知書」により令和5年4月24日(月曜日)までに電子メール及び郵送にて通知します。

企画提案書の提出

参加申込兼資格確認申請書等の提出後に通知する「参加資格確認通知書」をご確認の上、企画提案書を提出してください。

1.受付期間:令和5年4月25日(火曜日)から令和5年5月2日(火曜日)まで(休日を除く午前9時から午後4時まで。)
2.提出方法:持参又は郵送(書留郵便(簡易書留郵便を含む。)により提出期間内必着。)

プレゼンテーションの実施

企画提案書を補完するため、プレゼンテーションを実施します。

受付先について

住 所:〒330-9588 さいたま市浦和区常盤6-4-4 さいたま市役所2階 保健福祉局保健部健康増進課
電話番号:048-829-1294
FAX番号:048-829-1964
※令和5年4月1日からは組織名を保健衛生局保健部保健衛生総務課に読み替えます。

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

この記事についてのお問い合わせ

保健衛生局/保健部/保健衛生総務課 保健係
電話番号:048-829-1294 ファックス:048-829-1967

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る