記者会見(令和2年9月)
令和2年9月27日 臨時記者会見
1.議題1:市内の接待を伴う飲食店における新型コロナウイルス感染症の複数感染について
詳しい内容は、ダウンロードファイルをご覧ください。
ダウンロード
市長説明(PDF形式 106キロバイト)
議題1:市内の接待を伴う飲食店における新型コロナウイルス感染症の複数感染について(PDF形式 142キロバイト)
令和2年9月16日 市長記者会見
1.冒頭説明:本市の新型コロナウイルス感染症の状況について
2.議題1:さいたま市食品ロス削減 Wプレゼントキャンペーンを実施します!
議題2:さいたま市岩槻人形博物館 特別展「こどものかたち―創作人形の力展~平田郷陽・野口光彦を中心に~」を開催します
3.幹事社質問
先日、国が全国の待機児童数をまとめ、さいたま市は全国の市区町村の中で最も多いことが発表されたことに関して
1.市は来年4月までに認可保育所などの定員をおよそ3000人増員するなどの方針を示しているが、「保育の質」をどのように担保していくのか。
2.認可保育所等の整備計画について新型コロナウイルスの感染拡大がどのように影響していく可能性があるのか。
詳しい内容は、録画配信(リンク)をご覧ください。
ダウンロード
冒頭説明:本市の新型コロナウイルス感染症の状況について(PDF形式 999キロバイト)
議題1:さいたま市食品ロス削減 Wプレゼントキャンペーンを実施します!(PDF形式 1,123キロバイト)
議題1:説明資料(PDF形式 2,091キロバイト)
議題2:さいたま市岩槻人形博物館 特別展「こどものかたち―創作人形の力展~平田郷陽・野口光彦を中心に~」を開催します(PDF形式 911キロバイト)
議題2:説明資料(PDF形式 635キロバイト)
記者会見記録(PDF形式 433キロバイト)
(参考)机上配布資料
・(令和2年9月16日記者発表)まるまるひがしにほん(東日本連携センター)来館者数100万人突破キャンペーンを実施します(PDF形式 186キロバイト)
・(令和2年9月16日記者発表)「頑張ろう!さいたま市!最大20%戻ってくるキャンペーン」の事業開始の延期について(PDF形式 39キロバイト)
リンク
録画を見る(新しいウィンドウで開きます)
You Tube版(目次つき)を見る(新しいウィンドウで開きます)
この記事についてのお問い合わせ
市長公室/秘書広報部/広報課 報道係
電話番号:048-829-1017 ファックス:048-829-1018