ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年1月18日 / ページ番号:C044636

「第5回学生政策提案フォーラムinさいたま」を開催しました!

このページを印刷する

 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に向けて、さいたま市が提供できる「さいたま市のおもてなしスタイル」について、6大学・8グループの学生が、プレゼンテーション形式で発表を行う「第5回学生政策提案フォーラムinさいたま」を平成27年11月8日(日)に武蔵浦和コミュニティセンターにて開催しました。当日の発表をご覧になりたい方は、こちらをクリックしてください。(新しいウィンドウで開きます)

フォーラム参加者
フォーラム参加者

主催

大学コンソーシアムさいたま(加盟大学:埼玉大学、埼玉県立大学、浦和大学・浦和大学短期大学部、共栄大学、慶應義塾大学、芝浦工業大学、聖学院大学、日本大学、人間総合科学大学、放送大学、目白大学、国際学院埼玉短期大学)、さいたま市

日時

平成27年11月8日(日)14時30分~18時00分

場所

武蔵浦和コミュニティセンター 多目的ホール(サウスピア9階)

参加グループ一覧

大学名 グループ名 発表テーマ
埼玉県立大学 Shall We OT? Boys, be ambitious計画~高校生ボランティアと医療アプリの普及について~ 優秀賞
埼玉県立大学 埼玉県立大学作業療法学科1年 片岡・金田 さいたま市おもてなしの三本の矢~「また来たいね」が聞こえる都市へ~
共栄大学 石川・内田ゼミ オリンピック・レガシーinさいたま~Tokyo2020以降も魅力ある街とするために~
芝浦工業大学 芝浦工業大学システムデザイン研究会 グルスポ inさいたま~浦和美園を拠点としたおもてなし~
埼玉大学 齋藤ゼミナール うちわによるオリンピックの暑さ対策 最優秀賞
人間総合科学大学 チーム ユーハス さいたま市ぐるり旅 日本の文化を体験しよう
日本大学 福島ゼミナールAチーム 文化芸術によるおもてなし 優秀賞
日本大学 福島ゼミナールBチーム まちの美化によるおもてなし 優秀賞

プログラム(参加グループ、提案内容等)

こちらからご覧になれます。⇒第5回開催プログラム

当日発表の様子

齋藤ゼミナール発表
(齋藤ゼミナール発表)
Shall We OT?
(Shall We OT発表)


 


 


 

福島ゼミナールAチーム
(福島ゼミナールAチーム発表)
福島ゼミナールBチーム
(福島ゼミナールBチーム発表)

関連ダウンロードファイル

GET ADOBE READER

PDFファイルの閲覧にはAdobe Reader(無償)が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトからAdobe Readerをダウンロードしてください。

関連リンク

この記事についてのお問い合わせ

都市戦略本部/行財政改革推進部 
電話番号:048-829-1106 ファックス:048-829-1997

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る