サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2021年11月17日 / ページ番号:C084940
5大学11グループの学生が政策提案のプレゼンテーションを行う「第10回学生政策提案フォーラムinさいたま」を開催しました。
大学コンソーシアムさいたま(加盟大学:埼玉大学、埼玉県立大学、浦和大学・浦和大学短期大学部、慶應義塾大学薬学部、芝浦工業大学、聖学院大学、日本大学法学部、人間総合科学大学、放送大学埼玉学習センター、目白大学、国際学院埼玉短期大学、日本赤十字看護大学さいたま看護学部)、さいたま市
令和3年11月7日(日)14時15分から18時まで
オンライン
(1)共通テーマ:SDGs
SDGsは、「Sustainable Development Goals」の略で、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの長期的な開発の指針「持続可能な開発のための2030アジェンダ」における「持続可能な開発目標」であり、国際社会共通の目標となっています。
その中で本市は、2019 年7月1日に「SDGs 未来都市」に選定されました。
今後も持続可能な世界を実現するための17の目標と169のターゲットから構成されており、地球上の「誰一人として取り残されない」社会の実現に向けて、経済、社会、環境をめぐる広範な課題に対する総合的な取組が示されており、それらを具体化するための政策・事業の提案を求めました。
(2)自由テーマ
さいたま市を市民一人ひとりがしあわせを実感でき、市民や企業から選ばれる都市にするための政策・事業の提案を求めました。
開催概要
提案内容は、「6 参加グループ一覧」の「発表テーマ」からダウンロードしてご覧ください。
大学名 | グループ名 | 発表テーマ | 結果 |
---|---|---|---|
人間総合科学大学 | UHAS VEGETARE | ||
埼玉大学 | Team A | 優秀賞 | |
埼玉県立大学 | 押野ゼミ | ||
日本大学 | 福島ゼミナール Bチーム | ||
埼玉県立大学 | 健康幸福ゼミ | ||
日本大学 | 福島ゼミナール Aチーム | 脳を鍛える大人の脳活トレーニング | |
埼玉大学 | 斎藤ゼミナール | 雨天決行!歩いて健康プロジェクト | 優秀賞 |
埼玉県立大学 | フードシェアうすくらーず | Food Share Freezer in Saitama City | |
埼玉県立大学 | 久保田ゼミ | 最優秀賞 | |
人間総合科学大学 | アッズーリ | 食品ロス削減について | |
芝浦工業大学 | 最適システムデザイン研究室 | MaaSを想定したコネクティッドバスシステム | 優秀賞 |
都市戦略本部/行財政改革推進部
電話番号:048-829-1106 ファックス:048-829-1997
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト