概要
市民と行政との協働を推進する本市と、地域に開かれた大学を目指す埼玉大学では、これまで行ってきた連携実績を基盤とし、お互いの持つ特色を活用することで、地域課題に迅速かつ適切に対応し、活力ある地域社会の形成に寄与することを目的に、平成20年3月10日に
包括協定(PDF形式:64KB)を締結しました。
連携内容
- 環境保全に関すること
- 福祉の向上、子育て支援に関すること
- 教育、文化・芸術の振興に関すること
- スポーツの振興に関すること
- 地域のまちづくりの推進に関すること
- 地域の経済の活性化に関すること
- 防災対策の充実に関すること
- 人材の育成に関すること
- 国際交流・コミュニティの推進に関すること
- そのほか両者が協議して必要と認める連携に関すること
その他
本市では、以下の協定・覚書を埼玉大学と締結しています(「連携内容」の分類による)。
- 3 教育、文化・芸術の振興に関すること
- さいたま教育コラボレーション協定(平成16年11月29日 指導1課)
- 埼玉大学高大連携に関する協定書(平成20年12月16日 指導2課)
- 埼玉大学図書館及び埼玉県立大学情報センターと埼玉県内市町村立図書館等との資料相互貸借に関する協定(平成21年4月1日 中央図書館資料サービス課)
- 7 災害対策の充実に関すること
- 災害時における避難場所としての使用に関する覚書(平成22年10月12日 防災課)
- 8 人材の育成に関すること
- インターンシップに係る覚書(平成23年7月15日 みどり推進課)
- 9 国際交流・コミュニティの推進に関すること(平成24年1月10日男 女共同参画課)
- 10 そのほか両者が協議して必要と認める連携に関すること
- さいたま市議会と国立大学法人埼玉大学との連携に関する覚書(平成20年9月24日 調査法制課)