ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年3月23日 / ページ番号:C071213

〔会議開催のお知らせ〕(令和5年3月分)

このページを印刷する

公開される会議の傍聴を希望される方は、事前に傍聴手続等について担当課にお問い合わせください。

特に、市役所本庁舎や区役所等において閉庁時間(午後5時15分)以降に開催される会議や土曜日・日曜日・祝祭日に開催される会議の傍聴を希望される方は、事前に開催場所施設への入館(入室)方法等についても担当課にお問い合わせください。
新型コロナウイルスの影響により、急きょ非公開や開催中止となることがあります。傍聴を希望される方は各担当に最新の情報を確認ください。なお、開催中止となった場合、開催延期や書面による審議等に変更されることがありますが、詳細は各担当へお問合せください。

会議名 議題 開催日時 開催場所 公開・
非公開
傍聴
定員
傍聴手続
の方法
問合せ先 電話
番号
さいたま市介護認定審査会 要介護(要支援)認定の審査及び判定 ※別紙のとおり
本ページ下部「ダウンロード」より、ご確認下さい。
非公開 ※別紙のとおり
本ページ下部「ダウンロード」より、ご確認下さい。
第3回大宮GCSまちづくり調整会議 (1)これまでの議論の振り返り
(2)今年度の検討状況について
(3)今後の進め方について
1日
(水曜日)
午後3時
ソニックシティ地下第3~5展示場(大宮区桜木町1-7-5) 公開 20名 事前申込み(詳細は市HPをご覧ください。(先着順)
(URL:https://
www.city.saitama.jp/
006/008/002/012/
004/013/p085190.html))
都市局
都心整備部
東日本交流拠点整備課
048-
646-
3281
令和4年度第12回さいたま市精神医療審査会 第1合議体 (1)退院等請求審査
(2)書類審査
(3)退院等請求相談受理票 報告
(4)その他
1日
(水曜日)
午後7時15分
さいたま市こころの健康センター
(子ども家庭総合センター「あいぱれっと」内 多目的室)
非公開 保健福祉局
保健部
こころの健康センター
048-
762-
8548
第25回さいたま都市計画事業南与野駅西口土地区画整理審議会 (1)事業の進捗状況について(報告) 6日
(月曜日)
午前10時30分
中央区役所3階301会議室 非公開 都市局
まちづくり推進部
与野まちづくり事務所
048-
840-
6153
令和4年度第6回さいたま市市民活動推進委員会 (1)令和5年度マッチングファンド一般助成事業第一次審査について
(2)市民活動及び協働の推進について
7日
(火曜日)
午後2時
浦和コミュニティセンター第15集会室 公開 10名 先着順 市民局
市民生活部
市民協働推進課
048-
813-
6404
令和4年度第1回さいたま市放課後子ども総合プラン推進委員会 (1)さいたま子ども・青少年のびのび希望プランの進捗状況について
(2)放課後児童健全育成事業の実施状況等について
(3)放課後チャレンジスクールの実施状況等について
(4)放課後児童クラブと放課後子ども教室の新たな一体化事業について
8日
(水曜日)
午前10時
武蔵浦和コミュニティセンター第2集会室 公開 5名 先着順(当日午前9時45分から受付) 子ども未来局
子ども育成部
青少年育成課
048-
829-
1717
令和4年度第12回さいたま市精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療費支給認定判定委員会・第1合議体 精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療費(精神通院)支給認定に関する判定 8日
(水曜日)
午前10時
さいたま市子ども家庭総合センター 非公開 保健福祉局
保健部
こころの健康センター
048-
762-
8548
令和4年度第2回さいたま市動物愛護推進協議会 (1)動物愛護推進員の推薦について
(2)さいたま市の動物の課題について
(3)動物愛護推進員とセンターの連携推進について
8日
(水曜日)
午後2時
さいたま市動物愛護ふれあいセンター
2階レクチャールーム
公開 5名 先着順(当日、会場にて受付してください。) 保健福祉局
保健部
生活衛生課
048-
829-
1299
令和4年度第2回さいたま市岩槻人形博物館運営委員会 1 報告事項
 令和4年度事業計画実施状況について
2 審議事項
 令和5年度事業計画案について
3 その他
8日
(水曜日)
午後3時
さいたま市岩槻人形博物館会議室 公開 5名 先着順 スポーツ文化局
文化部
岩槻人形博物館
048-
749-
0222
令和4年度第1回さいたま市こころの健康センター運営協議会 (1) 令和4年度業務実績
(2) 今後の運営に関する意見交換
(3) その他
8日
(水曜日)
午後7時30分
さいたま市子ども家庭総合センター 
4階 多目的室
公開 5名 事前申込み(先着順) 保健福祉局
保健部
こころの健康センター
048-
711-
5048
令和4年度第6回さいたま市社会福祉審議会児童福祉専門分科会児童養護審査部会 ・ 里親認定申請について
・ 児童相談所の措置について
・ 里親登録の更新について
・ 里親辞退について
9日
(木曜日)
午後1時30分
オンライン開催 非公開 子ども未来局
子ども家庭総合センター
子ども家庭支援課
048-
711-
1798
令和4年度第3回さいたま市文化財保存活用地域計画策定協議会  (1) 歴史文化遺産の保存・活用等に関する措置について
 (2) 保存活用区域での措置について
 (3) 関連文化財群での措置について 
9日
(木曜日)
午後2時
さいたま市立博物館 講座室 公開 5名 先着順(当日午後1時45分から受付)) 教育委員会事務局
生涯学習部
文化財保護課
048 -
829-
1723
令和4年度第2回さいたま市生活習慣病予防学校検診検討委員会 (1)令和4年度生活習慣病予防学校検診の結果について
(2)令和5年度生活習慣病予防学校検診の実施について
9日
(木曜日)
午後2時
さいたま市役所第2別館 1階 第2会議室 公開 5名 先着順(当日午後1時30分から受付) 教育委員会事務局
学校教育部
健康教育課
048-
829-
1678
第4回大宮GCS推進戦略会議 (1)これまでの議論の振り返り
(2)DXの推進について
(3)カーボンニュートラルについて
(4)大宮GCSプラン2020の改定について
10日
(金曜日)
午後3時
大宮区役所内会議室(オンラインで傍聴・取材できます。) 公開 定員無し 事前申込み(詳細は市HPをご覧ください。
(URL:https://
www.city.saitama.jp/
006/008/002/012/004/
013/p083991.html))
都市局
都心整備部
東日本交流拠点整備課
048-
646-
3281
令和4年度第2回さいたま市青少年宇宙科学館運営委員会 (1)令和4年度事業報告について
(2)令和5年度事業計画について
(3)その他
10日
(金曜日)
午後3時
さいたま市青少年宇宙科学館 2階 団体拠室 公開 2名 先着順 教育委員会事務局
生涯学習部
青少年宇宙科学館
048-
881-
1515
令和4年度第7回さいたま市建築審査会 (1) 第34号議案
法第48条第1項ただし書の規定による許可申請に対する同意
(2) 第35号議案
法第43条第2項第2号の規定による許可申請に対する同意
(3) 第36号議案
法第43条第2項第2号の規定による許可申請に対する同意
(4) 第37号議案
法第43条第2項第2号の規定による許可申請に対する同意
(5) 第38号議案
法第43条第2項第2号の規定による許可の報告
(6) 第39号議案
法第43条第2項第2号の規定による許可の報告
14日
(火曜日)
午前9時30分
さいたま市役所 議会棟2階
第5委員会室
一部公開 7名 先着順(先着順で開会の30分前から開会予定時刻まで受付けます。ただし、先着順によりがたい場合は、抽選とします。) 建設局
建築部
建築総務課
048-
829-
1538
令和4年度第4回社会教育委員会議 第11期さいたま市社会教育委員の提言について  14日
(火曜日)
午前10時
さいたま市役所議会棟2階 第4委員会室 公開 3名 先着順 教育委員会事務局
生涯学習部
生涯学習振興課
048-
829-
1704
令和4年度第3回さいたま市財産評価委員会 不動産価格の審議 14日
(火曜日)
午前10時
ときわ会館5階 中ホール 非公開 財政局
財政部
資産経営課
048-
829-
1190
令和4年度第2回さいたま市発達障害者支援地域協議会 (1)発達障害児者及び家族等支援事業の報告について
(2)潤いファイル使い方ガイドブックについて
(3)その他
14日
(火曜日)
午後3時
リモート形式によるオンライン開催 公開 10名 事前申込み(先着順) 保健福祉局
福祉部
障害政策課
048-
829-
1306
第27回東浦和第二土地区画整理審議会 保留地及び仮換地の指定について 15日
(水曜日)
午前10時
東浦和まちづくり事務所 2階会議室 非公開 都市局
まちづくり推進部
東浦和まちづくり事務所
048-
873-
4201
令和4年度第7回さいたま市市民活動推進委員会 (1)令和5年度マッチングファンド一般助成事業プレゼンテーションについて
(2)令和5年度マッチングファンド一般助成事業第二次審査について
15日
(水曜日)
午後2時
浦和コミュニティセンター第13集会室 公開 10名 先着順 市民局
市民生活部
市民協働推進課
048-
813-
6404
令和4年度第12回さいたま市指定難病審査会 特定医療費の支給認定をしないことに関する審査 15日
(水曜日)
午後6時30分
さいたま市保健所 第2研修室(オンライン会議) 非公開 保健福祉局
保健所
疾病予防対策課
048-
840-
2219
令和4年度第12回さいたま市精神医療審査会 第2合議体 (1)退院等請求審査
(2)書類審査
(3)退院等請求相談受理票 報告
(4)その他
15日
(水曜日)
午後7時30分
さいたま市こころの健康センター
(子ども家庭総合センター「あいぱれっと」内 多目的室)
非公開 保健福祉局
保健部
こころの健康センター
048-
762-
8548
令和4年度第12回さいたま市情報公開・個人情報保護審査会 (1)諮問の審査 16日
(木曜日)
午後1時30分
さいたま市役所本庁舎
地下1階第1会議室
非公開 総務局
総務部
行政透明推進課
048-
829-
1117
令和4年度第3回さいたま市社会福祉審議会 児童福祉専門分科会 1 議 事
(1) 「第2期さいたま子ども・青少年のびのび希望プラン」の中間年度見直しについて
2 報 告
(1) 令和5年度基本方針・主要事業の概要について
16日
(木曜日)
午後2時
さいたま市役所 議会棟 全員協議会室 公開 6名 先着順(当日午後1時45分から受付) 子ども未来局
子ども育成部
子育て支援政策課
048-
829-
1909
令和4年度第3回さいたま市地域自立支援協議会 (1) 日中サービス支援型グループホームについて(非公開)
(2) 各専門部会の取組について(公開)
(3) 障害者支援地域協議会からの報告について(公開)
(4) 地域生活支援拠点ガイドラインについて(公開)
(5) その他(公開)
16日
(木曜日)
午後2時30分
リモート形式によるオンライン会議 一部公開 10名 先着順(事前申し込み) 保健福祉局
福祉部
障害支援課
048-
829-
1309
令和4年度第5回さいたま市西・北・大宮・見沼・岩槻福祉事務所老人ホーム入所判定委員会 老人ホーム入所判定について 16日
(木曜日)
午後3時40分
大宮区役所 4階
404会議室
非公開 大宮区役所
健康福祉部
高齢介護課
048-
646-
3067
令和4年度第1回さいたま市都市交通戦略推進委員会 (1)さいたま市都市交通戦略に関する施策の実施状況と評価について
(2)さいたま市都市交通戦略に関する施策の推進について
17日
(金曜日)
午前10時
大宮図書館 1F 研修室AB 公開 5名 先着順(傍聴受付は9時30分から9時50分までとし、その時点で定員に満たない場合は、開会まで受付を延長し先着順とします。) 都市局
都市計画部
交通政策課
048-
829-
1053
令和4年度第2回さいたま市博物館協議会 (1)令和5年度事業予定について
(2)市立博物館第47回特別展について(3)令和5年度浦和博物館テーマ展について
17日
(金曜日)
午後1時30分
市立博物館講座室 公開 3名 先着順(当日午後1時15分から受付) 教育委員会事務局
生涯学習部
博物館
048-
644-
2322
令和4年度第2回舘岩少年自然の家運営委員会 (1) 令和4年度の少年自然の教室実施状況について
(2) 令和4年度予算の執行状況について
(3) 令和5年度の実施計画について
(4) 自然の家中規模修繕工事進捗状況について
(5) 令和5年度現地研修会について
17日
(金曜日)
午後1時30分
さいたま市立教育研究所 4階視聴覚研修室 公開 3名 先着順(午後1時15分から開催時刻までに受付) 教育委員会
学校教育部
舘岩少年自然の家
0241-
78-
2311
令和4年度第3回さいたま市障害者政策委員会 ・第3回誰もが共に暮らすための市民会議の報告について
・次期障害者総合支援計画策定のためのアンケート調査結果について
・次期障害者総合支援計画の骨子案について
 ・その他
17日
(金曜日)
午後2時
さいたま市役所本庁舎2階 特別会議室
オンライン会議
公開 10名 先着順(事前申込み。締め切り:令和5年3月10日。) 保健福祉局
福祉部
障害政策課
048-
829-
1306
令和4年度第4回さいたま市廃棄物減量等推進審議会 さいたま市一般廃棄物処理基本計画改定について 17日
(金曜日)
午後2時
さいたま市役所議会棟2階 第5委員会室 公開 5名 先着順 環境局
資源循環推進部
資源循環政策課
048-
829-
1338
令和4年度第3回さいたま市都市計画審議会 【意見聴取】
特定生産緑地の指定について

会議は原則公開です。
当該会議に諮り、公開するかどうかを決定します。
非公開と決定した場合は、傍聴できません。
17日
(金曜日)
午後2時30分
ときわ会館5階大ホール 公開 10名 抽選(傍聴を希望される方は、午後2時20分までに会場前の傍聴受付へお越しください。定員を超える希望者がある場合は抽選となります。) 都市局
都市計画部
都市計画課
048-
829-
1409
令和4年度第3回さいたま市発達障害者支援連絡協議会 (1)「支援者のための模擬事例集」の成果物について
(2)「支援者のための模擬事例集」の模擬事例共有について
(3)令和5年度発達障害支援連絡協議会について
(4)その他・連絡事項等
17日
(金曜日)
午後3時
ZOOMによるオンライン会議
一部、障害者総合支援センターでの集合型参加
非公開 - 保健福祉局
福祉部
障害者総合支援センター
048-
859-
7422
令和4年度第3回さいたま市図書館協議会  (1)「さいたま市図書館の利用に関するアンケート」集計結果について
 (2)「第1期さいたま市図書館評価総括評価報告書」について
20日
(月曜日)
午前10時
浦和コミュニティセンター 多目的ホール 公開 5名 先着順 教育委員会
中央図書館
管理課
048-
871-
2176
令和4年度第2回さいたま市史編さん審議会 (1)『さいたま市史民俗編3』の刊行年度について
(2)令和5年度予算及び事業計画について
(3)調査員補助の設置について
(4)さいたま市史編さん事業計画の改定について
20日
(月曜日)
午前10時
アーカイブズセンター 会議室
さいたま市北区日進町2-1864-10 JS日進3階
公開 3名 先着順(傍聴の受付は、開催当日、開催場所において、開催定刻30分前から10分前までの間に行います。) 総務局
総務部
アーカイブズセンター
048-
871-
5821
令和4年度第2回さいたま市花とみどりのまちづくり審議会 さいたま市緑の基本計画素案について 20日
(月曜日)
午前10時
さいたま市役所消防庁舎3階
関係課会議室
公開 5名 先着順(当日午前9時30分から受付) 都市局
みどり公園推進部
みどり推進課
048-
829-
1423
令和4年度第2回さいたま市入札監視・苦情検討委員会 (1) 報告
(2) 議案の審議
20日
(月曜日)
午後2時
さいたま市役所議会棟2階第6委員会室 公開 10名 先着順(当日午後1時45分から受付) 財政局
契約管理部
契約課
048-
829-
1179
令和4年度第2回さいたま市社会福祉審議会高齢者福祉専門分科会 【議  事】
(1)令和5年度さいたま市高齢者福祉関連主要事業について
(2)さいたま市第9期高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画の策定に向けて
20日
(月曜日)
午後2時
ときわ会館 5階 小ホール
※WEB開催のため、事務局及び一部の委員のみ参集
公開 定員無し 事前申込み(WEB上での傍聴としますので、3月15日(水)までに、問い合わせ先まで直接ご連絡ください。(使用アプリケーション:Zoom)) 保健福祉局
長寿応援部
高齢福祉課
048-
829-
1259
令和4年度第4回さいたま市市民活動サポートセンター運営協議会 ・SNSを活用した市民活動サポートセンターの広報について
・市民活動サポートセンター運営協議会の令和4年度での意見反映
・利用者からの意見
20日
(月曜日)
午後5時
さいたま市浦和区東高砂町11-1 コムナーレ9階
さいたま市市民活動サポートセンター
北ラウンジ
公開 10名 先着順 市民局
市民生活部
市民協働推進課
048-
813-
6403
令和4年度第3回第5期さいたま市外国人市民委員会 (1) 第5期外国人市民委員会について
(2) その他
20日
(月曜日)
午後6時30分
浦和コミュニティセンター 第13集会室 公開 6名 先着順(先着順によりがたい場合は抽選とします。) 経済局
商工観光部
観光国際課
048-
829-
1236
令和4年度第3回さいたま市地域密着型サービス運営委員会 1. 報告事項
(1) 令和3年度選定事業者(1次公募分)に設けた選定条件の対応について
(2) 地域密着型サービス事業所の開設に伴う計画変更等について

2. 審議事項
(1) 令和5年度さいたま市地域密着型サービス事業者公募要領(案)について
22日
(水曜日)
午前9時30分
オンライン会議 公開 5名 先着順(3月20日(月)までに、問い合わせ先まで直接ご連絡ください。ID、パスワードを付与しますので、当日ログインし、視聴してください。) 保健福祉局
長寿応援部
介護保険課
048-
829-
1265
令和4年度第2回うらわ美術館協議会会議 (1)令和4年度事業報告について
(2)令和5年度事業概要について
(3)その他
22日
(水曜日)
午後2時30分
さいたま市役所第二別館 第1会議室 公開 5名 先着順 教育委員会
生涯学習部
うらわ美術館
048-
827-
3215
令和4年度第2回さいたまはーと推進協議会 さいたまはーとの今後の方向性について ほか 22日
(水曜日)
午後3時
さいたま市役所消防庁舎3階 関係課会議室 公開 5名 先着順 都市局
都市計画部
自転車まちづくり推進課
048-
829-
1398
令和4年度第12回さいたま市精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療費支給認定判定委員会・第2合議体 精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療費(精神通院)支給認定に関する判定 23日
(木曜日)
午後3時30分
さいたま市子ども家庭総合センター 非公開 保健福祉局
保健部
こころの健康センター
048-
762-
8548
令和4年度第3回さいたま市地域公共交通協議会 (1)地域公共交通計画について
(2)バス専門部会について
(3)モビリティマネジメントについて
(4)委員からの協議事項及び報告事項について
24日
(金曜日)
午前10時
新都心ビジネス交流プラザ 4階 会議室AB 公開 10名 先着順(傍聴受付は9時30分から9時45分までとし、その時点で定員に満たない場合は、開会まで受付を延長し先着順とします。) 都市局
都市計画部
交通政策課
048-
829-
1053
令和4年度第7回さいたま市福祉有償運送運営協議会 1 協議
(1)更新登録の申請に係る協議について

2 報告
(1)軽微な事項の変更(登録車両の増減等)について
24日
(金曜日)
午前10時
ときわ会館3階 第2会議室 公開 5名 先着順(当日午前9時45分から受付) 保健福祉局
福祉部
福祉総務課
048-
829-
1254
第26回指扇土地区画整理審議会 (1)諮問の審議
(2)その他
24日
(金曜日)
午後2時
西部文化センター3階第1集会室 非公開 都市局
まちづくり推進部
日進・指扇周辺まちづくり事務所
048-
871-
7850
令和4年度第4回さいたま市予防接種健康被害調査委員会 予防接種健康被害の事案に対する審議 24日
(金曜日)
午後7時
オンライン会議 非公開 保健福祉局
保健部
地域医療課
048-
829-
1292
令和4年度第3回さいたま市行財政シンカ推進会議 ・若手・中堅職員の取組について(報告) 27日
(月曜日)
午前10時
さいたま市役所 本庁舎2階 特別会議室
(オンライン併用)
公開 5名 先着順(当日午前9時30分から午前9時50分まで受付) 都市戦略本部
行財政改革推進部
行政改革・働き方改革推進担当
048-
829-
1112
第3回さいたま市さいたま北部医療センター跡地利活用事業者選定委員会 (1)要求水準書(案)について
(2)事業者選定基準(案)について
(3)提案書の審査方法について
27日
(月曜日)
午前10時
さいたま市役所 本庁舎 地下第1会議室 非公開 スポーツ文化局
スポーツ部
スポーツ政策室
048-
829-
1737
令和4年度第4回次世代道路網あり方委員会 1.さいたま市道路整備計画について
(1)令和4年度第3回委員会の意見と対応
(2)本委員会の枠組み
(3)次期道路整備計画のあり方
(4)市民参加プロセス

2.さいたま市道路網計画について
(1)道路網計画の検討状況
(2)地区交通プラン検討の手引き
28日
(火曜日)
午後3時
さいたま市役所 本庁舎2階 特別会議室 公開 5名 先着順(傍聴受付は14時30分から14時50分までとし、その時点で定員に満たない場合は、開会まで受付を延長し先着順とします。) 建設局
土木部
道路計画課
048-
829-
1496
令和4年度第2回さいたま市福祉のまちづくりモデル地区推進部会 1.令和4年度モデル地区推進事業活動実績報告について
2.令和5年度モデル地区推進事業(案)について
29日
(水曜日)
午前10時
ときわ会館3階 第2会議室 公開 5名 先着順 保健福祉局
福祉部
福祉総務課
048-
829-
1254
第39回さいたま市環境影響評価技術審議会 (仮称)さいたま都市計画事業川通地区土地区画整理事業環境影響評価技術審議会について 30日
(木曜日)
午後2時
Microsoft Teams によるWEB会議
ホテルブリランテ武蔵野
公開 10名 先着順(当日の午後1時30分から開催時刻まで受付) 環境局
環境共生部
環境対策課
048-
829-
1332
令和4年度第4回さいたま市社会福祉審議会障害者福祉専門分科会育成医療更生医療指定自立支援医療機関審査部会及び指定医師審査部会 ・障害者総合支援法第59条第1項に規定する医療機関の指定について
・身体障害者福祉法第15条第1項に規定する医師の指定について
新型コロナウイルスの影響により書面の郵送等による 非公開 保健福祉局
福祉部
障害支援課
048-
829-
1305
令和4年度第2回さいたま市学校結核対策委員会 (1)令和4年度さいたま市学校結核健診結果報告
(2)令和5年度さいたま市学校結核対策委員会の開催について
(3)令和5年度さいたま市学校結核健診実施方法について
新型コロナウイルスの影響により書面の郵送等による 非公開 教育委員会
学校教育部
健康教育課
048-
829-
1678
令和4年度第12回さいたま市教職員健康審査会 (1) さいたま市教職員健康審査会条例に基づく審査事項 新型コロナウイルスの影響により書面の郵送等による 非公開 教育委員会
学校教育部
教職員人事課
048-
829-
1653
さいたま市障害支援区分認定審査会 障害支援区分認定の審査及び判定 新型コロナウイルスの影響により書面の郵送等による 非公開 ※別紙のとおり
本ページ下部「ダウンロード」より、ご確認下さい。

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

総務局/総務部/行政透明推進課 情報提供係
電話番号:048-829-1117 ファックス:048-829-1983

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る