サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2020年9月10日 / ページ番号:C066397
情報公開条例第25条(検索資料の作成等)の規定に基づき、行政情報(公文書)の検索資料として、行政情報の整理・保管状況が分かる「情報公開目録(ファイル基準表総括表・ファイル基準表)」を作成しています。
本市では、行政情報の整理方法にファイリングシステムを導入しています。
行政情報は、内容ごとに分類し、個別フォルダーに入れます。個別フォルダーは、第1ガイド(大分類)、第2ガイド(中分類)の下にまとめられます。この分類を課ごとに記録したものが、「情報公開目録(ファイル基準表)」です。「情報公開目録(ファイル基準表)」からは、個別フォルダーごとの行政情報の保存期間や保存方法等を確認することができます。
なお、行政情報検索システムを利用することで、第1ガイド(大分類)、第2ガイド(中分類)、個別フォルダーについてもシステムで検索することができます。
※「情報公開目録(ファイル基準表総括表・ファイル基準表)」をご覧になりたい方は、各担当課に直接お問い合わせください。
情報公開目録(ファイル基準表 総括表)は、第1ガイド、第2ガイドの一覧です。
(見本)
情報公開目録(ファイル基準表)は、個別フォルダーの一覧です。
(見本)
項目 |
説明 |
---|---|
第1ガイド | 大分類 |
第2ガイド | 中分類 |
個別フォルダー | 小分類 |
色 | 整理のために個別フォルダーを色分けしています。行政情報を検索するときには使用しません。 |
継続 | 年度毎で個別フォルダーを作成せず、継続的に使用するフォルダーを「継続」フォルダーといい、「継」と表示されています。 |
媒体種 | 保管する行政情報を記録する媒体を表示しています。混在するときは「紙」になっています。 |
保存期間 | 文書の保存期間を表示しています。「1年未満」は当該年度末までの期間、「○年」は翌年度から○年間保存となります。 |
保存箱番号 引継番号 |
文書保管のための情報です。 |
廃棄年月日 | 当該フォルダーの廃棄年月日です。 |
総務局/総務部/行政透明推進課 情報提供係
電話番号:048-829-1117 ファックス:048-829-1983
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト