サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
更新日付:2022年3月3日 / ページ番号:C087530
ロシア連邦がウクライナへの軍事侵攻を令和4年2月24日から開始し、核兵器の使用を示唆した一連の行為に対し、平和都市を宣言した本市を代表して、市長からロシア連邦のプーチン大統領あての抗議文を在日ロシア連邦大使館に送付しました。
ロシア連邦大統領
ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン閣下
抗議文
この度の貴国によるウクライナへの軍事侵攻や主権侵害に対し、強く抗議します。
貴国の行為は、国際社会の平和と秩序を脅かし、武力行使を禁ずる国際法、国際連合憲章に反する行為であり、断じて容認することはできません。
加えて、核兵器使用を示唆したことは、核兵器のない世界の実現にむけ努力を続ける国際社会を大いに失望させる行為であり、強い憤りを感じています。
平和都市を宣言した、さいたま市を代表して、貴国が直ちに軍事侵攻を中止し、ウクライナから軍を撤退させるとともに、国際社会との対話と協調による平和的解決を強く求めます。
2022年3月3日
日本国 埼玉県 さいたま市長 清水 勇人
総務局/総務部/総務課 総務係
電話番号:048-829-1083 ファックス:048-829-1983
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト