サイト内検索。検索したいキーワードを入力し、検索ボタンをクリックもしくはキーボードのエンターキーを押してください。
ページの本文です。
ページ番号:J003501
さいたま市では、レアメタルのリサイクル及びごみの減量化、電池の適正処理を促進させるため、平成26年1月から公共施設等に小型家電の回収ボックスと電池回収箱を設置しています。
市民の皆様のご協力をお願いいたします。
水質検査結果を採水年月、採水場所、検査項目別に選択的に閲覧することができます。
水道の重要な施設である浄・配水場や水道管などは、地震が起きても耐えられるような施設づくりを行っています。市の指定避難場所を中心に、学校・公園などに災害用貯水タンク68か所、非常災害用井戸23か所を設置し、浄・配水場20カ所と合わせて111か所の応急給水場所を整備しています。
地域医療課で設置しているAEDの設置状況に関するデータを公表しています。
市民の皆様が自由に散策することのできる緑地をご紹介します。
さいたま市の令和4年度末の下水道普及率は、94.8%となりました。
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト