ページの本文です。
更新日付:2020年2月26日 / ページ番号:C067261
「食品ロス」の削減はSDGsの目標に掲げられるなど世界的な課題となっており、本市では平成30年度から「さいたま市食品ロス削減プロジェクト」をスタートしました。10月の「食品ロス削減月間」にあわせ、次のフードドライブ事業を実施しますのでお知らせします。
棚の奥でうっかり賞味期限を切らしてしまいがちな缶詰や防災保存食など、この機会に整理して、フードドライブによる食品ロス削減にご協力ください。
1 「フードシェア・マイレージ」ポイント10倍キャンペーン
2 「生活協同組合コープみらい」と連携したフードドライブの実施
3 イベント回収の実施
「フードシェア・マイレージ」とは、フードドライブにご協力いただいた方に、地域商店でのお買い物に使える「地域ポイント(たまぽん)」を付与する本市独自のフードドライブ事業です。
10月の本キャンペーン期間中、家庭で使いきれない食品を市内2か所にあるフードシェア・マイレージ受付窓口へお持ちいただくと、食品の内容量100グラムにつき、通常1ポイント付与のところ、10倍のポイントを付与します!
本市と包括連携協定を締結している「生活協同組合コープみらい」でも、フードドライブの常設回収を市と連携して実施していますので、ご利用ください。
※ 生活協同組合コープみらいでは、フードシェア・マイレージのポイントはお付けできません。
「生活協同組合コープみらい」のフードドライブについて詳しくはこちら
【お問い合わせ】
コープみらい 埼玉県本部 参加とネットワーク推進部
電話 048-839-2711(受付時間 9時~17時 土曜・日曜・祝日休み)
10月に開催される次のイベントに食品をお持ちいただいた方には、「リトルツインスターズ」の携帯カトラリー(数量限定)を差し上げます。
出展日時 |
イベント名 |
会場 |
10月11日(金)・12日(土)10時~16時 |
環境フォーラム |
さいたま新都心駅東西自由通路 |
10月13日(日) 10時~15時30分 |
さいたま新都心駅東西自由通路 |
|
10月13日(日) 9時30分~15時30分 |
岩槻文化公園 |
|
10月19日(土) 10時~15時 |
農業者トレーニングセンター 緑の広場 |
|
10月20日(日) 10時~15時30分 |
さいたまスーパーアリーナ (ブースNo.103 さいたま市資源循環政策課) |
「リトルツインスターズ」携帯カトラリー
詳しくは以下の市ホームページをご参照ください。
「さいたま市食品ロス削減プロジェクト」
環境局/資源循環推進部/資源循環政策課 政策推進係
電話番号:048-829-1338 ファックス:048-829-1991
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト