ページの本文です。
更新日付:2019年12月6日 / ページ番号:C068549
さいたま市消防局では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を見据え、特殊災害発生時における対応力の向上、初動体制の確立及び部隊間における連携強化を目的として、東京2020大会の競技会場である埼玉スタジアム2〇〇2において特殊災害連携訓練を実施します。この訓練では、化学剤により多数の傷病者が発生したとの想定のもと、救助活動、除染活動、トリアージ及び救急活動を災害の発生から一連の流れで実施します。
1 日 程 令和元年12月18日(水)9時30分から12時00分まで
2 場 所 埼玉スタジアム2〇〇2(さいたま市緑区美園2-1)
3 訓練想定 サッカー国際親善試合の入場開始直後、スタジアム南側ゲート付近において、目の痛み及び息苦しさを訴える負傷者が多数発生した。
4 訓練参加 (1) さいたま市消防局38隊131名 (2) 公益財団法人埼玉県公園緑地協会 埼玉スタジアム2〇〇2公園管理事務所 (3) 株式会社埼玉シミズ
5 協力機関 (1) 埼玉県消防学校 (2) さいたま市立高等看護学院
※詳細については、添付ファイルをご覧ください。
消防局/警防部/警防課
電話番号:048-833-7944 ファックス:048-833-7201
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト