ページの本文です。
更新日付:2019年12月26日 / ページ番号:C069050
大久保小学校では、毎年、第3学期のスタートに当たり、地域の自治協力会の皆様の協力を得てPTA主催の「お正月遊び」を行っています。PTAの方々と昔ながらの正月遊びである「こま回し」「大型カルタ(本校特製の大久保カルタ)」「けん玉」「福笑い」「餅つき」などを通して、楽しくふれあいます。
1 目 的
昔ながらの遊びや餅つきなどを、地域の方々とのふれあいを通して見たり、体験したりすることで、地域を愛し、地域に根ざした子どもの育成を図っていく。
2 日 時 令和2年1月8日(水曜日) 12時~13時
3 場 所
さいたま市立大久保小学校(体育館・どんぐり広場)
所在地 さいたま市桜区五関21
4 内 容
12時~13時 「お正月遊び」など(体育館)「餅つき(餅の配付)」(どんぐり広場)
なお、今年は宿自治協力会※の皆様によるお囃子を予定しておりましたが、日程調整の関係で残念ながらご披露いただけません。
※「白鍬・五関・塚本・宿」の各自治協力会の皆様に毎年順番にご協力いただいています。
教育委員会事務局/小学校/大久保小学校
電話番号:048-854-7636 ファックス:048-840-1425
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト