ページの本文です。
更新日付:2020年7月30日 / ページ番号:C074362
さいたま市立博物館では、小・中学生が我が国の歴史や伝統文化への興味・関心を高め、さいたま市に対する誇りや愛情をはぐくむことを目的として、「夏休み子ども博物館」を開催し、展示や体験講座を実施しています。
今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、さらには市立学校の夏季休業期間の短縮により来館児童生徒の減少が見込まれることから、体験等を伴う関連講座等を一部中止し、展示中心の実施とします。中止に当たり、関連講座等の代替えとして「折り紙教室」の動画を配信することにより、日本の伝統文化である昔遊びを紹介するとともに、「おうちミュージアム」や「スタディミュージアム」を更新することにより、児童生徒が家庭に居ても博物館の魅力を存分に味わえるようコンテンツの充実に努めます。
1 期間
展示期間:令和2年7月11日(土曜日)~8月23日(日曜日)
開館時間:9時~16時30分
入館料 :無料
休館日 :月曜日(8月10日(祝)を除く)、8月11日(火曜日)
2 会場
さいたま市立博物館 特別展示室
3 展示内容
(1)大昔のさいたま市
(2)井沢弥惣兵衛と見沼代用水
(3)さいたま市の鉄道
(4)荒川とさいたま市
(5)さいたま市の10区
(6)さいたま市の天然記念物
4 関連講座
別添のとおり
教育委員会事務局/生涯学習部/博物館
電話番号:048-644-2322 ファックス:048-644-2313
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト