ページの本文です。
更新日付:2020年9月29日 / ページ番号:C075761
さいたま市立学校では、児童生徒の心身の安全管理を第一に考え、「新型コロナウイルス感染症に対応したさいたま市学校教育活動実施マニュアル~『学校の新しい生活様式』~(第4版)」にもとづき、感染拡大防止に努めております。
今回、対策や工夫を行うことで、実施した行事やこれから実施する行事等についてお知らせします。
1 児童生徒の感染状況
計 20名(令和2年9月25日現在)
2 行事の実施状況
各学校で様々な感染防止対策を講じながら、できる限り実施できるように工夫をしています。
運動会、体育祭 音楽会、合唱祭 |
・児童生徒と教職員で実施 ・種目等を精選し、短時間で実施 |
修学旅行(小・中) |
・1、2学期は中止 時期を変更しての実施を検討 |
海外研修旅行(高校) |
・国内での代替を検討 |
学校説明会 |
・オンラインによる学校説明会を実施 |
等
3 部活動の実施状況
中止となった学校総合体育大会に代わるものとして、近隣学校との練習試合や交流試合、校内での紅白戦が実施されました。運動部、文化部ともに、引き続き万全な対策を講じて、安全に活動を行っていきます。
また、今後の大会等については、感染状況を見定めながら、各連盟等とさいたま市教育委員会とで協議を重ねてまいります。
教育委員会事務局/学校教育部/健康教育課
電話番号:048-829-1678 ファックス:048-829-1990
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト