ページの本文です。
更新日付:2020年10月16日 / ページ番号:C076102
本年度から、登下校時における児童の交通事故を防止するため、通学班の班長等を「交通安全推進リーダー」に指定し、児童自身が実践的な交通安全活動を行う取組を実施しております。
そこで、本年度上半期において、積極的に活動を推進した児童に対し、さいたま市教育委員会と埼玉県警察本部は、士気の高揚と、更なる交通安全活動の推進を図るため、さいたま市「交通安全推進リーダー」推進功労に伴う表彰式を下記のとおり行います。
記
1 日時 令和2年10月20日(火)13:05~13:30
2 会場 さいたま市立和土小学校 多目的室
3 参加者 埼玉県警察本部交通部交通総務課長
さいたま市教育委員会学校教育部健康教育課長
さいたま市立和土小学校長
代表児童3名(5年生)
4 主な内容
(1)功労内容紹介
功労者たちは、通学班の班長等として、交通事故等を防止するため、注意喚起の声掛け等を積極的に実施している。
更に、本年7月30日には、側溝に歩行器をとられて転倒した高齢者を発見し、110番通報するとともに声掛けをして励ますなど、
リーダーとしての責任を自覚した模範的な行動をとった。
(2)表彰状授与
(3)写真撮影
教育委員会事務局/学校教育部/健康教育課
電話番号:048-829-1678 ファックス:048-829-1990
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト