ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年3月10日 / ページ番号:C068689

(令和2年11月30日記者発表)浦和区内小学校4校のヒヤリハットマップを作成しました

このページを印刷する

ヒヤリハットマップを作成しました

浦和区では、区内の小学校における交通安全及び防犯上、危険な箇所について、保護者の方々を中心に情報収集を行うとともに、関係機関と連携しヒヤリハットマップを作成しました。警察の事件事故発生データを利用して防犯情報や子ども避難所、AED設置場所も掲載しております。併せてヒヤリハットマップを作成した4校の通学路診断を実施し、路面表示のぬり直し等、交通安全施設を整備します。

小学校や各家庭ほか自治会等地域の方に「ヒヤリハットマップ」を配布し、危険箇所を知ることで、常に交通事故、防犯等に対する意識を向上させ、事故の未然防止、再発防止に役立てています。

「ヒヤリハットマップ」は3年ごとに更新しています。令和2年度は本太小学校、北浦和小学校、仲町小学校、上木崎小学校の4校を、令和元年度は岸町小学校、常盤小学校、常盤北小学校、仲本小学校の4校を、平成30年度は大東小学校、針ヶ谷小学校、木崎小学校、高砂小学校の4校を見直し更新しました。

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

浦和区役所/くらし応援室 
電話番号:048-829-6049 ファックス:048-829-6231

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る