ページの本文です。
更新日付:2020年11月22日 / ページ番号:C076859
この度、令和2年度に実施しております、さいたま市男女共同参画推進センター公募型共催事業及び市民企画講座の申し込みにあたって利用したチケット予約サイト「Peatix」につきまして、不正アクセスによりお客様情報の一部が不正に引き出されたことが判明いたしました。
本講座に参加お申し込みをいただいた方に、多大なるご迷惑及びご心配をおかけし、深くお詫び申し上げます。
1 事案の概要
Peatix Inc./Peatix Japan株式会社から、不正アクセスにより同社保有のお客様情報の一部(アカウント表示名、氏名、アカウント登録メールアドレス、言語設定、アカウントが作成された国、タイムゾーン、暗号化されたパスワード)が最大677万件引き出された事実が判明したと報道がありました。
対象となった講座は以下のとおりです。
〔公募型共催事業〕
・レインボーSAITAMA大学 9回 各定員25名
・産後ママのためのHealth Action!! 6回 各定員12名
・まんなかラボ緊急企画 今さら聞けない?だけど聞きたい!オンライン運営相談会
1回 定員100名
〔市民企画講座〕
・Women’s health講座 2回 各定員10名
※実際の参加者数については、実施団体に確認中のため最大値の定員数を記載しております。
2 該当の講座へ申し込みされた皆様へ
利用された方には、Peatix Inc./Peatix Japan株式会社より、メールでお知らせがされておりますので、対応につきましては、そちらを参考にしてくださいますようお願いいたします。
3 本件に関するお問い合わせ
Peatix Inc./Peatix Japan株式会社では、本件に関する専用カスタマーサポートセンターを開設しています。本件について、Peatix利用者に対し同社から個別にメールにて案内を行うとのことですが、詳細のご確認につきましては下記までお問い合わせをお願いいたします。
Peatix Japan株式会社専用カスタマーサポートセンター
電話 0120-331-367
eメール cs@peatix.com
受付時間 10時00分~18時00分
市民局/人権政策・男女共同参画課/男女共同参画推進センター
電話番号:048-643-5816 ファックス:048-643-5801
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト