ページの本文です。
更新日付:2021年4月1日 / ページ番号:C077036
さいたま市では、世界各国で進められるスマートシティの取り組みや経験、それらを支える技術などの共有と進化を目的に設立された「Urban Technology Alliance Association (以下、UTA)」が主催するWeb国際会議「UTA Global Smart City Trends」に参加し、取組を発表します。
名称:Urban Technology Alliance Association(略称:UTA)
形態:非営利団体
自治体、民間企業、大学・学術機関、非営利団体が結集し、スマートシティに係る実証方法の検証、成功事例の共有を行うとともに、持続可能な開発モデルと最新の技術開発を活用し、都市の資源管理と市民本位のサービスの創出を促進することで、人類に有益な包括的なスマートシティエコシステムの構築を図ることを目的とする。
令和2年12月8日(火)17:00~12月10日(木)24:00(日本時間)
令和2年12月8日(火)18:45~19:00(日本時間)
平成27年からさいたま市が取り組んでいる、最先端のICT、IoT、AI技術や大学・民間企業の知見を融合した生活支援サービスや、地域コミュニティの促進等の提供を図る「スマートシティさいたまモデル」の構築
Webにて行います。閲覧をご希望の方は、次のURLより事前登録ください。
http://www.urbantechnologyalliance.org/register-for-the-global-smart-city-trends-conference/
都市戦略本部/未来都市推進部 環境未来都市推進担当
電話番号:048-829-1457 ファックス:048-829-1997
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト