ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2020年12月15日 / ページ番号:C077231

(令和2年12月14日記者発表)令和2年度緊急消防援助隊埼玉県大隊合同訓練を行います~埼玉県内全27消防本部がコロナと向き合う宿営訓練を実施~

このページを印刷する

新型コロナウイルス感染症が全世界で猛威を振るい、いつ、どのような形で収束に向かっていくのか不透明な状況のなか、ひとたび大規模災害が発生すれば、都道府県を1単位とした緊急消防援助隊が被災地へ出動します。

コロナ禍において緊急消防援助隊が安全に長期間活動できるよう、本訓練では「新型コロナウイルス感染症と向き合う応援体制の検証」「受援機能の検証」「情報伝達の迅速化」の3つの柱を軸(目的)に、県内全27消防本部から132名の消防職員が参加し、1泊2日の宿営訓練を実施します。

1 日 程 令和3年1月19日(火曜日)11時00分から(1泊野営)令和3年1月20日(水曜日) 9時00分まで

2 場 所 BOAT RACE 戸田第1駐車場及びイベントホール(戸田市戸田公園8-22)

3 内 容 活 講義(緊急消防援助隊等について)、宿営場所設営訓練(テント設営訓練・給食訓練・宿営訓練)

4 参加機関 埼玉県内全消防本部(27本部) 男性130名・女性2名 合計132名(令和2年12月1日現在)

5 そ の 他 新型コロナウイルス感染症対策として、原則、一般の見学はお断りしていますのでご了承ください。なお、その他の取材希望者は訓練実施1週間までに下記問い合わせ先までご連絡をお願いします。

地図情報をスキップする。

地図情報

地図をご覧になる場合は、下記リンクをクリックしてください。(Googleマップが新しいウィンドウで開きます。)

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

消防局/警防部/警防課 
電話番号:048-833-7944 ファックス:048-833-7201

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る