ページの本文です。
更新日付:2021年1月21日 / ページ番号:C078277
さいたま市、さいたま市教育委員会では、平成26年度より毎年、市内小・中・高等・中等教育・特別支援学校の児童生徒、大学生、教職員、保護者、地域団体の関係者、関係行政機関の代表者が一致団結し、市を挙げて、いじめ撲滅に向けた機運を高めるために、「いじめ防止シンポジウム」を実施してまいりました。本年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、本シンポジウムをWEB上で開催することとしました。
1 期 日 令和3年1月25日(月) 配信開始
2 開催方法 Youtubeさいたま市公式動画配信チャンネルで限定配信
3 内 容
(1) いじめ撲滅に向けた教育長と代表生徒のディスカッション
~ いじめ撲滅!スクールミーティング! ~
(2) いじめ撲滅に向けたメッセージリレー
~ チームさいたま市!いじめ撲滅メッセージ駅伝! ~
4 参 加 者
(1) 教育長、16名の代表生徒(中学生10名:各区1名、高校生6名:各校2名)
(2) 市長、教育長、市内小・中・高等・中等教育・特別支援学校の児童生徒代表や教職員、大学生、地域団体、関係行政機関、さいたま市のクラブチーム、等
教育委員会事務局/学校教育部/指導2課
電話番号:048-829-1668 ファックス:048-829-1990
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト