ページの本文です。
更新日付:2021年2月5日 / ページ番号:C078708
さいたま市では、市民の利便性向上を目的として、市民税・県民税申告書の電子申告を開始します。
これまで窓口への来庁や郵送における提出が必要だった「市民税・県民税申告書」について、電子申告を導入することにより、市民の利便性向上を図ります。
また、新型コロナウイルス感染症予防対策として、接触機会の低減を推進します。
※公的個人認証サービス(マイナンバーカードによる電子署名)を利用した市民税・県民税の電子申告は、指定都市では初となります。
(1)市ホームページ「さいたま市 市県民税 税額試算・申告書作成コーナー」から入力し「市民税・県民税申告書(PDFデータ)」を作成
(2)埼玉県市町村電子申請サービスを利用し「市民税・県民税申告書(PDFデータ)」をさいたま市に送付(マイナンバーカードによる電子署名が必要)
(3)さいたま市が専用回線用端末で申告書データを受領
令和3年2月4日(木曜日)から
(1)市民にとって、窓口への来庁や郵送の必要がなくなる。
(2)不足書類の確認も来庁や郵送ではなく、システム上で実施ができる。
(3)市が申告書受理通知を送付するため、市民は処理状況の確認ができる。
令和2年度 窓口受付10,829件 郵送受付18,256件
令和元年度 窓口受付12,002件 郵送受付18,215件
財政局/税務部/市民税課 管理・企画係
電話番号:048-829-1913 ファックス:048-829-1986
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト