ページの本文です。
更新日付:2021年3月13日 / ページ番号:C079973
本日、埼玉県より高齢者向けの新型コロナウイルスワクチンが本市に配分されることが発表されました。配分決定の概要および市長コメントは下記のとおりです。
1 配分決定について
令和3年4月5日の週に、国から出荷されるファイザー社のワクチン(商品名:コミナティ筋注、一般名:コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン(SARS-CoV-2)が、埼玉県より本市に2箱配分されます。なお、配分決定された2箱は2回接種分をまとめたものであり、一般的な針シリンジを用いると、975回接種分×2回分となります。
2 配分決定されたワクチンの使用先について
現時点では、重症化リスクが高いと言われている、高齢者施設の入所・入居者に接種する方向で検討しています。なお、具体的な施設や接種日につきましては、今後、医師会や施設等と調整の上、決定してまいります。
3 市長コメント
「本日、ファイザー社のワクチンが4月5日の週に埼玉県より本市に2箱配分されることとなりました。 配分決定されたワクチンにつきましては、まずは、感染症リスクが高いと言われている、高齢者施設の入所・入居者に接種する方向で検討しています。今後につきましても、速やかに市民の皆様に接種ができるよう、鋭意準備を進めてまいります。」
保健衛生局/保健所/新型コロナウイルスワクチン対策室
電話番号:048-767-7397 ファックス:048-840-2210
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト