ページの本文です。
更新日付:2023年2月8日 / ページ番号:C083495
さいたま市の市政施行から20年を迎えることを記念し、渋沢栄一歴史講座を開催します。
(現)深谷市に生まれ、幕末から明治にかけての激動の時代に日本の近代化に貢献し、今年の大河ドラマの主役として、また、新紙幣の顔としても脚光を浴びている埼玉の偉人、渋沢栄一。「大河ドラマで話題だけど、どんな人?」「興味はあるけど今さら誰かに聞けないなぁ…」と思っている方、ぜひこの機会にご参加ください。
1 日時:令和3年10月6日(水曜)・10月13日(水曜)午後2時~4時
2 会場:北浦和図書館 地下講座室
3 講師:永冨 明郎(歴史紀行作家)
4 定員:30名(事前申し込み先着順)
5 費用:無料
6 対象:どなたでも
7 申込方法:北浦和図書館窓口、電話
8 申込:令和3年9月14日(火曜) 午前9時から
9 問合せ先:さいたま市立北浦和図書館 (さいたま市浦和区北浦和1-4-2) 電話:048-832-2321 FAX:048-832-2324
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、講座当日はマスク着用のご協力をお願いします。また、新型コロナウイルス感染症の状況次第では 中止の可能性がございます。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保健所の要請に応じて、ご連絡先を提供する可能性があります。
さいたま市図書館HP:https://www.lib.city.saitama.jp/
教育委員会事務局/中央図書館/北浦和図書館
電話番号:048-832-2321 ファックス:048-832-2324
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト