ページの本文です。
更新日付:2023年4月1日 / ページ番号:C083583
さいたま市では、精神障害や知的障害など、重複した障害を有する外出が困難な障害者に対し、新たにタクシー券の交付等を行います。
この事業は、令和3年度9月補正予算の成立をもって実施するものです。
1 目的
新型コロナウイルス感染症の長引く影響により、通院等の外出に困難を抱える精神障害者手帳2級所持者等に対し、福祉タクシー利用券の交付等の助成を新たに行うことで、医療機関への適切な受診の促進や、生活圏の拡大及び社会参加の促進を図ります。
2 対象者
市内に住所を有する市町村民税非課税の者で、精神障害者保健福祉手帳2級、身体障害者手帳3級又は療育手帳Bのうち、いずれか2つ以上が交付されている者
3 事業内容
・助成額:タクシー初乗運賃相当額(500円)
・交付枚数:年度54枚
※ 年度途中での申請の場合は枚数を調整(11月申請の場合は23枚)
4 予算
2,070千円
福祉局/障害福祉部/障害福祉課 地域生活支援係
電話番号:048-829-1308 ファックス:048-829-1981
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト