ページの本文です。
更新日付:2022年4月1日 / ページ番号:C083695
児童及び保護者に向けた児童虐待防止啓発チラシ・ポスターを埼玉県警察及び埼玉県と共同して作成し、各小学校を通じて、在学するすべての児童にチラシを配布するとともに、ポスターを学校内に掲示することで、児童虐待事案の抑止を図ります。
(1)チラシ表面(A4判)及びポスター(A2判)
児童向けの内容(虐待と感じたときは、大人に伝えていいこと)
(2)チラシ裏面(A4判)
保護者向けの内容(体罰の禁止、児童虐待が子どもに与える影響)
令和3年9月8日(水)から順次配布します。
(1)児童虐待防止啓発チラシ
市内の小学校の児童
(2)児童虐待防止啓発ポスター
市内の小学校
埼玉県警察が管内小学校へ持参し、チラシについては各小学校職員から児童へ配布し、家庭へ持ち帰り保護者に手渡すことで家庭内での周知を図ります。
ポスターについては、小学校の校内に掲示して周知を図ります。
(1)埼玉県警察本部生活安全部少年課
(2)埼玉県福祉部子ども安全課
(3)さいたま市子ども未来局子ども家庭総合センター総務課
子ども未来局/子ども家庭総合センター/子ども家庭支援課
電話番号:048-711-1798 ファックス:048-711-3994
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト