ページの本文です。
更新日付:2022年6月25日 / ページ番号:C089258
さいたま市は、今年度につきましては、次のとおり夏季(屋外)プールを開催することとしました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、人数制限を行い、入場券の前売り制を導入します。
1 開催する夏季(屋外)プール
・大和田公園プール※1(大宮区寿能町2丁目)
・三橋プール(西区三橋6丁目)
・原山市民プール(緑区原山2丁目)
・下落合プール(中央区下落合5丁目)
・沼影市民プール(南区沼影2丁目)
2 開催期間
令和4年8月1日(月)から令和4年8月31日(水)まで
3 人数制限
「社会体育施設の再開に向けた感染拡大予防ガイドライン(スポーツ庁)」に基づき、利用者間の距離を確保するため、人数制限を行います。
4 入場券(前売り制)の購入方法
混雑による密な状況を避けるため、従来の施設窓口での入場券販売は中止し、埼玉県内のセブン-イレブン※2で入場券の前売り制を導入します。これに伴い、今年度は回数券、「アクティブチケット※3」、「『自分発見!』チャレンジupさいたま※4」の手帳・パスポート、及び「ワークジョイさいたま※5」の利用補助券は利用できません。下落合プール、及び沼影市民プールの屋内プール※6については、通年開催で、混雑が予想されないため、従来どおり施設窓口による入場券販売を行います。
※1 大和田公園プールでは、経年劣化の修繕のためスライダーが利用できません。
※2 セブン-イレブンでの入場券は、店頭マルチコピー機で操作後、レジにて購入となります。詳細はさいたま市HPに掲載しています。
こちらのリンクをクリック下さい。https://www.city.saitama.jp/004/006/008/p089666.html
※3 高齢者が積極的に活動できる仕組みづくりの一環として、プールや美術館など、公共施設を無料又は割引料金で利用できるチケット。
※4 青少年の主体的な社会参画を促進する事業の一環として、必要なスタンプを集め、プールや博物館など、無料又は低額で利用できる制度。
※5 さいたま市内の事業所に勤務する従業員及び事業主を対象とした会員制の福利厚生制度。
※6 原則として、屋内プールと屋外プールの行き来はできません。
都市局/みどり公園推進部/都市公園課
電話番号:048-829-1420 ファックス:048-829-1979
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト