ページの本文です。
更新日付:2023年2月17日 / ページ番号:C095499
現在、緊急停止中のさいたま市桜環境センターごみ焼却施設が、遅くとも令和5年2月28日(火曜日)までに復旧する見込みとなりましたので、お知らせいたします。
市民の皆様に、復旧するまでの間ご不便をおかけすることになり、お詫び申し上げます。
1故障原因
溶融温度を上昇させるための共通設備として1基設置している純酸素発生装置の故障によるものと判明しました。
2復旧見込
桜環境センターは、令和5年2月28日(火曜日)までに復旧する見込みです。
3余熱体験施設の再開見込
令和5年3月1日(水曜日)から、利用を再開する予定です。
4各施設のごみの直接持込み
下表のとおりです。
施設名 |
現況 |
今後 |
---|---|---|
西部環境センター |
受入れ停止 |
2月22日(水曜日)から 通常どおり |
桜環境センター |
<持込みできるごみ> もえるごみ(草木類を除く)、もえないごみ、粗大ごみ <持込みできないごみ> 資源物、有害危険ごみ、引っ越し等による一時多量のごみ、事業者の方のごみ |
3月1日(水曜日)から 通常どおり |
東部環境センター |
もえるごみ(草木類を含む)のみ |
同左 |
クリーンセンター大崎 |
(平日) もえないごみ、粗大ごみ、有害危険ごみ、引っ越し等による一時多量のごみ (土曜日・祝日) もえるごみ(草木類を含む)、もえないごみ、粗大ごみ、有害危険ごみ、引っ越し等による一時多量のごみ |
同左 |
5今後の対応
(1)一日も早く市民の皆様への影響がなくなるよう、全力で機器の復旧にあたります。
(2)日程に変更がある場合は、市ホームページ等で随時お知らせします。
市ホームページ
<余熱体験施設に関すること>
「桜環境センター余熱体験施設の臨時休館について」
https://www.city.saitama.jp/001/006/011/001/005/p39675.html
<ごみの直接持込みに関すること>
「桜環境センター 家庭ごみの持ち込みについて」
https://www.city.saitama.jp/001/006/011/001/005/p072426.html
「西部環センター 家庭ごみの持込みについて」
https://www.city.saitama.jp/001/006/011/001/001/p017119.html
(令和5年2月3日記者発表)さいたま市桜環境センター焼却施設の緊急停止に伴う影響について(第二報)
https://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/011/011/p095360.html
(令和5年1月26日記者発表)さいたま市桜環境センター焼却施設の緊急停止に伴う影響について(第一報)
https://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/011/010/p095100.html
環境局/施設部/環境施設管理課 施設係
電話番号:048-829-1343 ファックス:048-829-1991
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト