ページの先頭です。 メインメニューへ移動 フッターへ移動


ページの本文です。

更新日付:2023年10月1日 / ページ番号:C079019

指定難病及び小児慢性特定疾病に係る診断書のオンライン登録について

このページを印刷する

 指定難病及び小児慢性特定疾病に係る診断書のオンライン登録について、小児慢性特定疾病は令和5年10月、指定難病は令和6年4月より開始となります。
 当事業に関する資料を下記に掲載いたしますので、適宜ご確認ください。
※令和5年8月23日、資料の公開方法等について厚生労働省より通知がありましたため、ホームページ掲載内容を修正いたします。動画マニュアル等については、ID・パスワード交付時の媒体よりご確認ください。

【資料】
公表用:【医療機関編】_難病小慢DBに関する周知資料_R5年7月周知用(PDF形式 1,234キロバイト)
公表用:難病・小慢DBシステム利用マニュアル(共通編)公表用:難病・小慢DBシステム利用マニュアル(共通編 医療機関用PDF形式 3,447キロバイト)
公表用:難病・小慢DBシステム利用マニュアル(小慢編)公表用:難病・小慢DBシステム利用マニュアル(小慢編 医療機関用PDF形式 5,120キロバイト)
公表用:難病・小慢DBシステム利用マニュアル(難病編) 医療機関用(PDF形式 4,534キロバイト)
公表用:別添_医療機関向け_難病小慢DB更改に関する周知(詳細)_2023年7月版(PDF形式 930キロバイト)

 

今後のスケジュール(令和5年7月21日時点)

日程

内容 詳細
令和5年 
8月21日
小慢DB先行リリース 小児慢性特定疾病指定医が小慢DBにログインする際に必要なID・パスワード事前交付申請の受付を開始します。
※先行リリース期間中における事前交付申請の対象者は、既に小児慢性特定疾病指定医登録がお済みの方のみとなります。
令和5年 
10月1日
小慢DBリリース 小児慢性特定疾病における医療意見書のオンライン登録が開始します。
令和6年 
4月
難病DBリリース 指定難病における臨床調査個人票のオンライン登録が開始します。
※難病指定医のID・パスワード交付申請につきましては未定です。
 

【小慢DB】小児慢性特定疾病指定医ID・パスワード交付申請

 小児慢性特定疾病では、令和5年10月1日より小慢データベースをご活用いただくことで、医療意見書をオンライン上で作成していただけるようになりました。小慢データベースをご活用いただくには、医療意見書の記載に必要な指定医番号に加え、小慢データベースにログインしていただくために必要な小児慢性特定疾病指定医ID・パスワードが必要となります。小児慢性特定疾病指定医ID・パスワードの交付をご希望される方は、下記をご参考にお手続きください。

〇新たに小児慢性特定疾病指定医申請をされる場合

 新たに小児慢性特定疾病指定医申請をされる方は、ご申請の際に小慢データベースへのログインID・パスワード交付希望確認欄にて希望される旨をご申告いただく必要がございます。小児慢性特定疾病指定医申請につきましては、小児慢性特定疾病指定医および指定医療機関より申請方法等をご確認ください。
※申請が承認されますと、指定医番号の記載された小児慢性特定疾病指定医指定通知書をお送りし、その後に別途小慢データベースへのログインID・パスワードを記載した小慢データベースIDPW発行通知書等をお送りいたします。

〇既に小児慢性特定疾病指定医申請がお済みで、
   まだ小児慢性特定疾病指定医ID・パスワード交付申請をされていない場合

 小児慢性特定疾病指定医の皆様に小慢データベースをご活用いただくには、各自治体で発行するID・パスワードが必要になります。 既に小児慢性特定疾病指定医申請をされて指定医番号が決定されている方で、まだ小児慢性特定疾病指定医ID・パスワードの交付申請をされていない方は下記方法にてご申請ください。

※本申請では難病指定医のID・パスワードの交付はできません。難病指定医のID・パスワード交付申請につきましては、書面等にて別途ご案内をさせていただきます。

【申請方法】   ※申請方法はメールのみとさせていただいております。

  1. 小慢指定医ID・パスワード交付申請書様式(エクセル形式56キロバイト)をダウンロードしていただき、ファイル名を「【(医療機関名をご入力ください)】小慢指定医ID・パスワード交付申請書」に変更してください。
      例:【さいたま病院】小慢指定医ID・パスワード交付申請書.xlsx
  2. Excel内の「医療機関ユーザデータファイル」のシートに必要項目をご入力ください。
  3. メールの件名を「小慢指定医ID・パスワード交付申請」として本文に医療機関名、ご担当者名、ご連絡先をお書きいただき、小慢指定医ID・パスワード発行申請書をExcel形式で添付のうえ、下記の当課メールアドレス宛にお送りください

≪提出先≫

 担 当:さいたま市保健所 疾病対策課
 E-mail:shippei-taisaku@city.saitama.lg.jp

ご申請をいただいてから1か月ほどで、医療機関様宛にID・パスワード発行通知書及び媒体(DVD)をレターパックにてお送りいたします(申請状況等により前後する場合がございます)。
送付物をお受け取りになりましたら、「【医療機関編】_難病小慢DBに関する周知資料_R5年7月周知用」の「2-3.先行リリース期間の対応」等をご確認いただきご対応をお願いいたします。

※媒体(DVD)には、インターネット VPN接続するためのアカウント情報、指定医のログインに必要なID 、初期パスワードの情報、ツール及びマニュアル等のデータが入っています。

【難病DB】難病指定医ID・パスワード交付申請

  追ってご案内をさせていただきます。
 
 
 

関連ダウンロードファイル

この記事についてのお問い合わせ

保健衛生局/保健所/疾病対策課 特定医療給付係
電話番号:048-840-2219 ファックス:048-840-2230

お問い合わせフォーム

ページの先頭に戻る

イベント情報

イベント情報一覧を見る


表示モード : パソコン版スマートフォンサイト

ページの先頭に戻る