ページの本文です。
更新日付:2023年1月12日 / ページ番号:C079019
厚生労働省から、診断書(指定難病は「臨床調査個人票」、小児慢性特定疾病は「医療意見書」)のオンライン登録について、以下のとおり情報提供がありましたのでお知らせします。
診断書のオンライン登録の実現に向け、厚生労働省が次期難病・小慢データベースのシステム更改を予定しています。データベースの構築スケジュールや、想定される医療機関でのフローについては、以下ファイルをご確認ください。
オンライン化についてのご質問は、以下「問合せシート」を記載の宛先にメールにてお送りください。
※問合せメールの件名は「診断書のオンライン登録に係る質問事項【医療機関名】」としてください。
【宛先】
さいたま市保健所疾病予防対策課
特定医療給付係 宛
shippei-yobo(at)city.saitama.lg.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
臨床調査個人票並びに医療意見書のオンライン登録に向けた指定医の勤務する医療機関が行うシステム環境整備事業に要する経費に対し補助金を交付することが可能です。オンライン化に係る補助金の申請を希望される医療機関については、以下「医療機関オンライン化支援事業 システム環境整備所要額調査」をご提出ください。提出方法はメールまたは郵送にてお願いいたします。
【提出期限にご注意ください!!】
令和5年1月31日(火曜日)(必着)
【送付先】
〒338-0013 さいたま市中央区鈴谷7-5-12
さいたま市保健所疾病予防対策課特定医療給付係 医療機関オンライン化支援担当 宛
shippei-yobo(at)city.saitama.lg.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
保健福祉局/保健所/疾病予防対策課 特定医療給付係
電話番号:048-840-2219 ファックス:048-840-2230
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト