ページの本文です。
更新日付:2022年8月1日 / ページ番号:C081522
環境省は、平成27年度から令和元年度まで「石綿ばく露者の健康管理に係る試行調査」を実施し、その取りまとめにおいて、既存検診の機会を利用して石綿関連疾患を発見できるような体制を整備することが望ましいとされました。これを踏まえ、さいたま市では環境省の委託を受け、肺がん検診等で異常所見がなかった方のレントゲンについて、改めて地域の医療機関と環境省それぞれに石綿関連所見がないかを診てもらい(読影)、その結果に差がないか等の情報を集めるための「石綿読影の精度に係る調査」を実施します。
下記項目全てに当てはまる方
□さいたま市民である。
□令和4年4月以降に、肺がん検診等を受診し、異常がない。
※さいたま市の肺がん検診、結核検診及び職場検診含む。
□現在、呼吸器疾患で受診及び治療をしていない。
□本調査の目的を理解し、同意する。
※ご協力いただける方は、お早めにさいたま市肺がん検診等を受診し、結果をご確認ください。
肺がん検診等で撮影したレントゲン写真を、地域の医療機関(1回目の読影)と環境省(2回目の読影)で読影し、石綿に関連する所見の有無等の結果をお返しします。
検診費用等、一時自己負担が発生しますが、返金申請により一部費用が返還されます(条件あり)。
200名(先着順)
令和4年8月16日(火)から9月16日(金)までに、電話又は以下申請用紙を用いてFAXにて、疾病予防対策課まで
「石綿読影の精度に係る調査」申込書(FAX用)
・新たに本調査によるレントゲン検査は行いません。
・1回目の読影を行う医療機関は、ご自身で調整していただきます。
・結果通知までに、2か月ほどかかります。気になる症状がある方は医療機関へ受診してください。
さいたま市保健所 疾病予防対策課 特定医療給付係
電話 048-840-2219
FAX 048-840-2230
保健福祉局/保健所/疾病予防対策課 特定医療給付係
電話番号:048-840-2219 ファックス:048-840-2230
表示モード : パソコン版スマートフォンサイト